スワンナプーム国際空港 ラウンジ画像

スワンナプーム国際空港(バンコク)ラウンジ

タイ バンコク スワンナプーム国際空港のラウンジ情報 エアラインラウンジ、プライオリティパスで無料利用できる航空会社ラウンジが多数あったが提携終了している。

バンコク空港 航空会社ラウンジ 一覧

航空会社ラウンジ

バンコク スワンナプーム国際空港 航空会社ラウンジ画像

バンコク スワンナプーム国際空港には、航空会社のラウンジが国際線に16ヶ所。

国内線に3ヶ所あります。

タイ航空の拠点空港でラウンジが7ヶ所あり、スターアライアンスが合計9ヶ所と一番多くなっています。

ワンワールドはJALとキャセイ、カタール航空の3ヶ所。

スカイチームは2ヵ所となっています。

バンコク空港ラウンジ プライオリティパス利用可

国際線 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス・PP
ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ タイ国際航空 スターアライアンス
ロイヤルオーキッド プレステージ ファーストクラスラウンジ タイ国際航空 スターアライアンスファーストクラス・最上級会員
ロイヤルシルクラウンジ コンコースD タイ国際航空 スターアライアンス
[休業中] ロイヤルファースト ラウンジ タイ国際航空 スターアライアンスファーストクラス・最上級会員
[休業中] ロイヤルオーキッドスパ・ラウンジ タイ国際航空 スターアライアンス
ロイヤルシルクラウンジ コンコースE タイ国際航空 スターアライアンス
[休業中] ロイヤルオーキッドラウンジ コンコースE タイ国際航空 スターアライアンス
シルバークリスラウンジ シンガポール航空 スターアライアンス
ターキッシュエアラインズ ラウンジ ターキッシュエアラインズ スターアライアンス
EVA AIR ラウンジ エバー航空 スターアライアンス
JALサクララウンジ 日本航空 ワンワールド
キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジ キャセイパシフィック航空 ワンワールド
カタール航空プレミアムラウンジ カタール航空 ワンワールド
オマーン・エア ファースト&ビジネスクラスラウンジ オマーン航空 ワンワールド
エールフランス - KLM スカイラウンジ エールフランス航空 / KLMオランダ航空 スカイチーム
チャイナエアライン ラウンジ チャイナエアライン スカイチーム
国際線 ブルーリボンラウンジ バンコクエアウェイズ アライアンスなし
[サテライト1に移転] ザ エミレーツラウンジ エミレーツ航空 アライアンスなし
[閉鎖] カンタス・ブリティッシュエアウェイズ ラウンジ カンタス航空・ブリティッシュエアウェイズ ワンワールドファーストクラス・最上級会員
[閉鎖] ロイヤルシルクラウンジ コンコースC タイ国際航空 スターアライアンス

国際線サテライト1 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
ザ エミレーツラウンジ エミレーツ航空 アライアンスなし

国内線 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
国内線 ロイヤルシルクラウンジ タイ国際航空 スターアライアンスダイナース
国内線 ブティックラウンジ バンコクエアウェイズ アライアンスなし
国内線 ブルーリボンラウンジ バンコクエアウェイズ アライアンスなし

バンコク空港ラウンジ プライオリティパス利用可

バンコク空港 国際線ラウンジ

バンコク スワンナプーム国際空港 ラウンジマップ

バンコク スワンナプーム国際空港 ラウンジマップ画像

ほとんどのラウンジはレベル4出国審査後の下層階レベル3にあります。

国内線ラウンジは2階にあります。

スポンサー リンク

タイ航空 ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ

ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ画像

タイ航空の新しいメインラウンジです。

タイ航空のビジネスクラス、ファーストクラス専用チェックインカウンターから専用保安検査を越えてすぐに下に降りるエスカレーターがあります。

ラウンジスペースも多数ありますが場所がよいため込み合う時間もあります。

込んでる場合は搭乗ゲートに近い他のコンコースのロイヤルシルクラウンジへ移動してもよいでしょう。

タイ航空 ロイヤルオーキッド プレステージ ファーストクラスラウンジ

ロイヤルファースト ラウンジ画像

「ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ」内の端にあります。

ファーストクラス搭乗の際はアテンドで案内されます。

オーダー式の食事とドリンクがあり、レストランのようなダイニングもあります。

タイ航空 ロイヤルシルクラウンジ コンコースD

ロイヤルシルクラウンジ コンコースD画像

以前のタイ航空のメインラウンジでした。

すぐ隣に新メインラウンジ「ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ」がオープンしています。

現在はプレステージラウンジより混雑していないので静かに過ごしたい人にはおすすめです。

シャワーなし。

タイ航空 ロイヤルファースト ラウンジ

ロイヤルファースト ラウンジ画像

[休業中] コロナで休業してから復活していません。

コンコースDのロイヤルシルクラウンジの隣りにありました。

TGのファーストクラス利用の場合は保安検査後カートで送迎してもらえました。

iPadのメニューでオーダーできるフード類は極上のタイ料理が食べられました。

タイ航空 ロイヤルオーキッドスパ・ラウンジ

ロイヤルオーキッドスパ・ラウンジ画像

[休業中] 旧ロイヤルファーストラウンジの向かいにあります。

TGのビジネスクラス利用で30分のフットマッサージ(足)

または、ショルダーマッサージ(肩)が選べ無料でリラクゼーションをうけられます。

ファーストクラス利用の場合はバスタブ付きの個室でフルトリートメントスパマッサージ1時間が無料で利用できます。

タイ航空 ロイヤルシルクラウンジ コンコースE

ロイヤルシルクラウンジ コンコースE画像

コンコースEの西側。

東側、向かいがロイヤルオーキッドラウンジです。

シャワーあり。

タイ航空 ロイヤルオーキッドラウンジ コンコースE

ロイヤルオーキッドラウンジ コンコースE画像

[休業中] コンコースEの東側、西側がロイヤルシルクラウンジで、向かいがロイヤルオーキッドラウンジです。

特徴は仮眠できる個室ベッドルームがあることです。

またワークスペースに利用できる個室もあり、ゆったりPCでの仕事や仮眠をとりたいときにはお勧めです。

シンガポール航空 シルバークリスラウンジ

シルバークリスラウンジ画像

コンコースDのゲート7向かいにあります。

移転リニューアルしてかなりおすすめです。

食事も点心や麺類などアジア料理が楽しめます。

自分で作る海南チキンライスが楽しいです。

ターキッシュエアラインズ ラウンジ

ターキッシュエアラインズ ラウンジ画像

ターキッシュエアラインズはスターアライアンス加盟で以前はトルコ航空という表記でした。

フード類が充実しています。

シャワールームもあります。

マッサージ師による5分間の肩首マッサージサービスあり(午後3時から午後11時)。

2025年4月でプライオリティパスとの提携終了

エバー航空 EVA AIR ラウンジ

EVA AIR ラウンジ画像

コンコースFの北側、ゲートF1近くにあります。

コンコース入り口に案内板が出ているので見つけやすいです。

マッサージチェアなどの設備があります。

JALサクララウンジ

JALサクララウンジ画像

2017年3月1日に大幅改装しリニューアルオープン。

面積も広くなりました。

改装前は寿司など和食の味がひどかったのですが、リニューアルに伴いバンコクの和食レストラン「日本亭(NIPPON-TEI)」が食事を提供するようになり美味しくなりました。

日本式の日本亭カレーなどが楽しめます。

シャワールームも1つしかなかったのが3つに増設されています。

テンキーロック式のロッカークロークやPC電源、USBポートなど最新の設備が魅力です。

キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジ

キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジ画像

コンコースGにあります。

リニューアルされ世界共通のスタイリッシュな内装やインテリアになりました。

JALのサクララウンジが混んでいるときはこちらがお勧めです。

オーダー式のバーや名物のヌードルバーがあり、麺類だけでなくタイ料理や中華料理もオーダーできます。

カタール航空 プレミアムラウンジ

カタール航空 プレミアムラウンジ画像

コンコースDのゲートエリア一番端にあります。

高級感バツグンの最高級ラウンジです。

ワンワールドのビジネスクラス・ファーストクラス利用時のみ入室可能。

ワンワールドサファイヤ・エメラルドでもエコノミー利用時は入室不可。

エールフランス - KLM スカイラウンジ

エールフランス - KLM スカイラウンジ画像

コンコースFの南側、エバー航空のラウンジの向かいにあります。

ヨーロッパらしいモダンな内装と洋食が提供されているのが特徴です。

2025年4月でプライオリティパスとの提携終了

オマーン・エア ファースト&ビジネスクラスラウンジ

オマーン・エア ファースト&ビジネスクラスラウンジ画像

コンコースEに入ってすぐにあります。

スペースは広くありませんが、ブティックのようなお洒落な空間です。

お酒にあう食事も揃っています。

シャワールームあり。

2025年6月ワンワールド加盟。

2025年4月でプライオリティパスとの提携終了

チャイナエアライン ラウンジ

チャイナエアライン ラウンジ画像

コンコースD、JALサクララウンジの近くにあります。

エントランスは豪華ですが54席のラウンジです。

シャワールームはありません。

バンコクエアウェイズ ブルーリボンクラブ ラウンジ(国際線)

バンコクエアウェイズ ブルーリボンクラブ ラウンジ(国際線)画像

バンコクエアウェイズの上級クラス向けラウンジ。

オーダー式のセットメニューやビュッフェの食事が充実しています。

シャワールームもあります。

マッサージチェアがあるのでおすすめ。

2025年4月でプライオリティパスとの提携終了

ザ エミレーツラウンジ コンコースD

エミレーツラウンジ画像

2025年2月サテライト1に移転

コンコースD、JALサクララウンジの向かいにありました。

エミレーツ航空らしい高級感のある空間が広がるラウンジ。

シャワールームは2室。

円形のテーブルに乗ったバリエーション豊かなオードブルやケーキなどフード類が大変充実。

[閉鎖] タイ航空 ロイヤルシルクラウンジ コンコースC

ロイヤルオーキッドラウンジ コンコースC画像

[閉鎖] コンコースCに通路を挟んで2か所あったタイ航空ラウンジです。

現在は跡地にプライオリティパスで利用可能な東側「コーラルラウンジ(コクーン)」西側に「コーラル コスモ ラウンジ」が開業しています。

サテライト1(SAT-1)航空会社ラウンジ

ザ エミレーツラウンジ

新しいエミレーツラウンジ画像

2025年2月サテライト1(SAT-1)に移転

4階にあり昼間は日が差し込むラウンジです。

ドバイに次ぐ広さが魅力の最高級ラウンジ。

シャワーあり。

スポンサー リンク

バンコク空港 国内線ラウンジ

タイ航空 国内線ロイヤルシルクラウンジ

タイ航空 国内線ロイヤルシルクラウンジ画像

国内線出発制限エリア、コンコースAの2階にあります。

奥のスペースは吹き抜けで南国らしさが味わえるスペースとなっています。

手前のスペースは混み合うことが多いので奥がお勧めです。

バンコクエアウェイズ 国内線 ブティックラウンジ

バンコクエアウェイズ 国内線 ブティックラウンジ画像

タイ航空の国内線ロイヤルシルクラウンジの近くにあります。

バンコクエアウェイズでは、クラスにかかわらずすべての乗客が無料でラウンジを利用できるのがうれしいサービスです。

軽食やドリンクで搭乗前にゆっくりできます。

バンコクエアウェイズ 国内線 ブルーリボンラウンジ

バンコクエアウェイズ 国内線 ブルーリボンラウンジ画像

バンコクエアウェイズのビジネスクラスやブルーリボンクラブの会員は上級なラウンジ「ブルーリボンクラブ」が利用できます。

こちらはシャワールームもあります。

バンコク空港ラウンジ プライオリティパス利用可

よくある質問 FAQ

スワンナプーム国際空港には日本の航空会社のラウンジはありますか?

はい、日本航空(JAL)のサクララウンジが空港開設以来あります。

スワンナプーム国際空港にはスターアライアンスの航空会社のラウンジは何社設置されていますか?

タイ国際航空が複数のラウンジを設置。他にはエバー航空、ターキッシュエアラインズ、シンガポール航空の自社ラウンジがあります。ANAラウンジはありません。

スワンナプーム国際空港にはワンワールドの航空会社のラウンジは何社設置されていますか?

JAL、キャセイパシフィック航空、カタール航空の3社が自社ラウンジを設置しています。

スワンナプーム国際空港にはスカイチームの航空会社のラウンジは何社設置されていますか?

エールフランス、チャイナエアラインの2社が自社ラウンジを設置しています。

スワンナプーム国際空港にはプライオリティパスで利用できる航空会社のラウンジはありますか?

以前は多数ありましたがプライオリティパスとの提携終了により現在はありません。国内線ではバンコクエアウェイズとタイ国際航空のラウンジが利用できました。国際線はバンコクエアウェイズ、ターキッシュエアラインズ、オマーンエア、エールフランス航空のラウンジがプライオリティパスで入室可能でしたが、すべて入室不可になっています。

スワンナプーム国際空港の新しく完成したサテライトには航空会社のラウンジはありますか?

はい、エミレーツ航空のラウンジが2025年2月にメインターミナルからサテライト1(SAT-1)に移転し営業しています。カードラウンジはミラクルラウンジが2つあります。

スワンナプーム国際空港でアサインされていないラウンジの利用は可能ですか?

同じアライアンスで利用条件を満たしていれば利用可能です。ただし最近は航空会社によっては、ラウンジインビテーションを提出する必要があり、1か所のみの利用となっている場合があります。※プライオリティパスなどを利用すれば複数のラウンジに入室可能。

スワンナプーム国際空港の空港ラウンジで喫煙可能ですか?

現在スワンナプーム空港の制限エリアで喫煙可能なラウンジはメインターミナルの「ミラクル ビジネスクラス ラウンジ コンコースD(D5ゲート)」にのみです。サテライトターミナルには空港運営の喫煙所が設けられています。

スワンナプーム国際空港ガイド

関連する旅行記


スポンサー リンク

ページの先頭へ