名古屋 セントレア 中部国際空港 ラウンジ 国際線・国内線 航空会社 ゴールドカード会員 プライオリティパス

名古屋 中部国際空港(セントレア)のラウンジ情報 国際線、国内線で利用できる航空会社ラウンジ、クレジットカードのゴールドカード会員ラウンジ、プライオリティパス、有料ラウンジの一覧と詳細やレポートも

※ セントレアにシャワーが利用できる空港ラウンジはありません。

セントレア ラウンジ 一覧

セントレア 航空会社ラウンジ 国際線

名古屋 中部国際空港セントレアには、航空会社の国際線ラウンジは少なめです。

最近はプライオリティパスで利用できるスパや銭湯、レストランが充実しています。

セントレア 国際線 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
セントレアグローバルラウンジ セントレア
KALラウンジ 大韓航空
プラザプレミアムラウンジ名古屋 プラザ・プレミアム・グループ 共用ラウンジ・有料ラウンジ
[休業中] JALサクララウンジ 国際線 日本航空
[閉鎖] スターアライアンスラウンジ スターアライアンス

セントレア カードラウンジ一覧

ラウンジ名 サイド 場所
プレミアムラウンジ セントレア 一般エリア 3階出発フロア
第2プレミアムラウンジ セントレア 一般エリア 3階出発フロア
クオリアラウンジ(QUALIA LOUNGE)ランサイド 一般エリア 3階出発フロア
[閉鎖] クオリアラウンジ(QUALIA LOUNGE)エアサイド 制限エリア エレベーターで2階へ

セントレア 国内線ラウンジ一覧

ラウンジ名 サイド 場所
セントレア エアライン ラウンジ 制限エリア 国内線 保安検査後すぐ

セントレア プライオリティパス利用可能施設・レストラン 一覧

セントレア 旅行会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 サイド 場所
[閉鎖] ルックJTBラウンジ 制限エリア エレベーターで2階へ

スポンサー リンク

セントレア 航空会社ラウンジ 国際線

【休業中】セントレア JALサクララウンジ 国際線

出国審査後、すぐ左手に専用エレベーターがあります。

JAL便をはじめワンワールド加盟会社の出発便を利用しビジネスクラス利用の場合または、エコノミークラスでもステイタスを持っていれば入室可能です。

スペースはセントレア内のラウンジでは最大の広さでマッサージ機の他に有人のマッサージサービスもあります。

シャワールームはありません。

セントレア KALラウンジ

プライオリティパス、ダイナースカード可

出国審査後、左手すぐにあるエレベーターでアクセスできます。

大韓航空運営のラウンジで、スカイチーム加盟会社の出発便を利用のビジネスクラスの乗客やステイタスを持っていれば入室可能です。

その他プライオリティパス、ダイナースクラブカードを持っていれば航空会社を問わずエコノミークラスでも利用できます。

中部国際空港 セントレアグローバルラウンジ

プライオリティパス、ダイナースカード可

KALラウンジと同じエリアにある共有ラウンジです。

現在は中国東方航空、チャイナエアライン、デルタ航空の指定ラウンジとなっていますので、スカイチームが中心です。

これらのスカイチーム加盟会社ならKALラウンジも利用できるので2ヶ所利用できるようになっています。

プラザプレミアムラウンジ名古屋

2023年5月オープン

プライオリティパス利用不可。

航空会社・クラス問わず誰でも有料で利用可。

シンガポール航空、タイ国際航空、中国国際航空、ベトナム航空、フィリピン航空を利用で、ビジネスクラスやステイタスを持っていれば利用できます。


  • 喫煙所
  • 生ビールサーバー
  • きしめん
  • 手羽先
  • プリンター

【閉鎖】セントレア スターアライアンスラウンジ

営業終了

プライオリティパス可で評判のいいラウンジでした。

JALのサクララウンジの向かいに専用エレベーターがありました。

ANAやスターアライアンス加盟会社の出発便を利用で、ビジネスクラスやステイタスを持っていれば利用できますが、プライオリティパスを持っていれば航空会社にかかわらずエコノミークラスでも利用できるのがうれしいサービスでした。


  • 喫煙所
  • マッサージチェア
  • 生ビールサーバー
  • カップ麺
  • おにぎり
  • サンドイッチ
  • プリンター

スポンサー リンク

セントレア ゴールドカードラウンジ・有料ラウンジ一覧

中部国際空港 ゴールドカードラウンジ

ゴールドカードラウンジは、保安検査前の一般エリアに3つと保安検査後の国際線免税制限エリアに1つあります。

一般エリアにプライオリティパスで利用できるラウンジはありませんが、国際線制限エリアの「スターアライアンスラウンジ」及び「大韓航空KALラウンジ」が利用可能です。

また「KALラウンジ」はダイナースクラブでも無料利用できます。

中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア

営業時間 朝6:45-夜20:45

3階出発エリアの3軒のラウンジが並ぶエリアにあります。

当日セントレアから発着する航空便を利用する人でVISA、JCB、ダイナース、アメリカンエキスプレスと代表的なクレジットカードのゴールドカード相当または、ゴールド以上の会員は無料で利用できます。

一般エリアにあるので有料でカード会員以外も利用可能です。

国内線利用時や到着時の利用も可能です。

名古屋のサービスがよいところは、一般的にカードラウンジはアルコールは有料ですが、セントレアでは無料サービスがあります。


  • 喫煙ルーム
  • 時間無制限
  • 生ビール飲み放題
  • ソフトドリンク飲み放題
  • お菓子食べ放題

中部国際空港 第2プレミアムラウンジ セントレア

営業時間 朝7:00-夜20:30

プレミアムラウンジの隣りにあります。

第2のほうは、セントレアカードやオリコ、楽天カードなどプレミアムラウンジと違うカードの種類の会員向けとなっています。

アメックスはコーポレート会員のみとなっているので注意が必要です。

こちらも有料でカード会員以外でも利用でき、その際の条件はプレミアムラウンジと同じです。

セントレア クオリアラウンジ(QUALIA LOUNGE)ランサイド

営業時間 朝7:20-夜20:50

別名「TS CUBIC CARDラウンジ」

トヨタのお膝元名古屋だけに、トヨタのカード「TS CUBIC CARD GOLD」と「レクサスカード」専用のラウンジとなっています。

一般エリアは、プレミアムラウンジと第2プレミアムラウンジのある並びの3階出発エリアにあります。

【閉鎖】セントレア クオリアラウンジ(QUALIA LOUNGE)エアサイド

2021年2月28日をもって営業終了

「QUALIA LOUNGE 3階(保安検査前)」は引き続き営業しています。

トヨタの「TS CUBIC CARD GOLD」と「レクサスカード」専用ラウンジは、出国手続きを終えた免税制限エリアにもありました。

場所は、出国審査後、左手19-24番ゲート方面へ進んだすぐの場所に専用エレベーターがあり、上層階の2階にありました。

セントレア 国内線ラウンジ

中部国際空港 セントレア エアライン ラウンジ

セントレアの国内線には、JALのサクララウンジやANAラウンジはなく、共通のエアラインラウンジを利用することとなっています。

国内線保安検査後、右手2-8番ゲート方面すぐにあります。

セントレア プライオリティパス利用可能施設・レストラン

海膳空膳(うみぜん そらぜん)

第1ターミナル国際線出発制限エリアにあります。

海鮮、ステーキ重、うなぎ等の御膳メニューと丼、麺類などの和食メニューが中心。

ホットドッグ等の軽食メニューやドリンク・おにぎり・サンドイッチ等の物販コーナーも併設。

ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー(THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR)

一般エリア「FLIGHT OF DREAMS」の3階にあります。

クラフトビールとアメリカ料理が楽しめるレストラン。

100%ビーフバーガー、クラブチャウダー、ケイジャンシュリンプなどのメニューが人気。

一般エリアにあるので搭乗時刻まで余裕がないと利用が難しいです。

韓国料理・和食レストラン「お食事処 えびす」

一般エリア 第1ターミナルの4階「くつろぎ処」内にあるレストラン。

プライオリティパスでは「SOLA SPA 風の湯」の入浴とセットメニューが無料で利用できます。

「韓国料理メニュー」または「名古屋めしメニュー」から選べます。

一般エリアにあるので搭乗時刻まで余裕がないと利用が難しいです。

SOLA SPA 風の湯(展望風呂)

一般エリア 第1ターミナルの4階「くつろぎ処」内にある展望風呂・温浴施設。

飛行機が見える銭湯でサウナもあります。

プライオリティパスでは「SOLA SPA 風の湯」の入浴とセットメニューが無料で利用できます。

「韓国料理メニュー」または「名古屋めしメニュー」から選べます。

一般エリアにあるので搭乗時刻まで余裕がないと利用が難しいです。

アジアンスパ「SANATIO SPA」

一般エリア 第1ターミナルの4階「くつろぎ処」内にあるアジアンスパです。

プライオリティパスではSPAメニューご請求額から3,400円(税込)の割引となっており、SPAメニューは日によってご案内できるメニューが異なるので注意が必要です。

一般エリアにあるので搭乗時刻まで余裕がないと利用が難しいです。

【閉店】イーサンストゥウエルピザ&パスタ(Ethan Stowell PIZZA & PASTA)

シアトルで人気のピザやパスタが食べられるレストラン。

2021年12月よりプライオリティパスが利用可能で話題になりました。

残念ながら2023年3月26日をもって閉店、営業終了しています。

スポンサー リンク

セントレア 旅行会社ラウンジ

【閉鎖】セントレア ルックJTBラウンジ

国内空港では、めずらしい旅行会社のラウンジがありました。

日本初の試みでJTBの旅行商品「ルックJTB」の対象ツアー参加者が利用できます。

軽食やソフトドリンクだけでなくセントレアらしくアルコールも無料でサービスされるのがうれしいです。

セントレア(中部国際空港)ガイド

セントレア(中部国際空港)ラウンジ

パーソナルトレーニングジム

女性専用もあり

ホットヨガ

ホットヨガを楽しく体験


中部国際空港 週間天気予報

09/04(木)
天候曇時々雨
降水確率70%
最高気温31℃
最低気温27℃
09/05(金)
天候曇一時雨
降水確率60%
最高気温30℃
最低気温26℃
09/06(土)
天候晴時々曇
降水確率20%
最高気温33℃
最低気温26℃
09/07(日)
天候曇時々晴
降水確率30%
最高気温33℃
最低気温27℃
09/08(月)
天候
降水確率40%
最高気温34℃
最低気温27℃
09/09(火)
天候
降水確率40%
最高気温34℃
最低気温26℃

スポンサー リンク

ページの先頭へ