台湾 台北 桃園国際空港 ラウンジ

台北 桃園空港のラウンジ情報 エアラインラウンジ、プライオリティパスやダイナースカードで無料利用できる有料ラウンジの一覧と詳細やレポートも

航空会社ラウンジ 一覧

航空会社ラウンジ

台湾の台北 桃園国際空港には、航空会社のラウンジは、エバー航空のラウンジが4つと最多。

チャイエアラインは2つのターミナルに3つあります。

スターアライアンスはエバー航空の他にシンガポール航空とタイ航空のラウンジがあります。

ワンワールドはキャセイパシフィック航空とJALの新しいラウンジの2ヶ所。

スカイーチームは中華航空ラウンジを利用します。

全体として少な目の印象です。

プライオリティパス

第1ターミナル 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
桃園 チャイナエアライン ラウンジ T1 チャイナエアライン
キャセイパシフィック ラウンジ [休業中] キャセイパシフィック航空
[休業中] ロイヤルオーキッドラウンジ(ロイヤルシルク) タイ国際航空

第2ターミナル 航空会社ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
ザ インフィニティ The INFINITY エバー航空
ザ スター The STAR エバー航空
ザ ガーデン The Garden エバー航空 Infinity MileageLands ダイヤモンドカード会員
ザ クラブ The CLUB エバー航空 台湾発行エバー航空提携カード会員
桃園 チャイナエアライン ラウンジ T2 チャイナエアライン
梅苑 スプリームラウンジ チャイナエアライン CIパラゴン会員のみ
[休業中] JAL桃園空港ラウンジ 日本航空
[休業中] シルバークリスラウンジ シンガポール航空

プライオリティパス

第1ターミナル 航空会社ラウンジ

台北 桃園国際空港 第1ターミナル ラウンジマップ

第1ターミナルにはキャセイパシフィック航空、タイ国際航空、チャイナエアラインのラウンジがあり各アライアンス1ヵ所になっています。

日本発着便はキャセイパシフィック航空が第1ターミナルですが、チャイエアライン、エバー航空、JAL、ANA、デルタ航空は第2ターミナル利用ですので日本人はCX便または乗り継ぎ時の利用が多くなります。

ちなみにLCCは第1ターミナルも多くなっているのでプライオリティパスのラウンジをご利用ください。

【休業中】タイ航空 ロイヤルオーキッドラウンジ(ロイヤルシルク)

T1の4階、ラウンジが集まるフロアにあります。

隣はプラザプレミアムラウンジが運営するシャワーラウンジがあります。

タイ航空のラウンジは面積が狭く他のラウンジに比べ席数も少ないので混雑しているときは、プライオリティパスやダイナースカードを持っている人は、同じフロアに2ヶ所できたプラザプレミアムラウンジがお勧めです。

スポンサー リンク

第2ターミナル 航空会社ラウンジ

台北 桃園国際空港 第2ターミナル ラウンジ マップ

第2ターミナルは日本発着のJAL、ANA、エバー航空、チャイナエアラインが発着するターミナルです。

T1に比べエアラインラウンジも多数あります。

エバー航空(ANA)は4階。

JALとチャイナエアラインは3階にあります。

エバー航空 ザ インフィニティ The INFINITY

T2の4階にあるエバー航空のメインラウンジのひとつです。

The STARラウンジとエントランスは共通です。

違いはThe INFINITYはスターアライアンス便のビジネスクラスまたは、ファーストクラスの利用のみでスターアライアンスゴールドでの入室はできません。

内装はThe STARに比べ洗練されています。

エバー航空 ザ スター The STAR

The INFINITYラウンジと共通のエントランスのラウンジです。

こちらはANAのスーパーフライヤーズカードなどスターアライアンスゴールドであればエコノミークラス利用でも入室可能です。

食事もThe INFINITY同様充実したビュッフェ料理が食べられます。

エバー航空 ザ ガーデン The Garden

The STARラウンジ、The INFINITYラウンジの向かいにある独立したラウンジです。

入室条件はエバー航空の会員「Infinity MileageLands」の、ダイヤモンドカード会員となっています。

日本人はあまり利用する機会がないBRのラウンジです。

エバー航空 ザ クラブ The CLUB

第2ターミナルの4階。

シルバークリスラウンジの近くにあります。

台湾で発行されているCITIやアメックスのエバー航空提携カード会員用のラウンジで台湾在住の人が中心の利用者になっています。

他には香港航空の指定ラウンジになっているので、HXのビジネスクラス利用で入室可能です。

【休業中】シルバークリスラウンジ

T2の4階。

エバー航空のThe CLUBラウンジのすぐそばにあります。

吹き抜けの天井で広々としており、シンガポール航空らしいお洒落な内装が特徴です。

特にフード類が美味しく、以前利用したときは台湾の魯肉飯「ルーローハン」とシンガポールの肉骨茶「バクテー」の両方が食べられたのがうれしかったです。

スタアラ便ならお勧めのラウンジです。

桃園 チャイナエアライン ラウンジ T2

第2ターミナルの3階。

ゲートエリア西側D4-D3ゲートの向かいにあります。

CIの米国、カナダ、オーストラリア、日本、中国へのフライトはT2出発です。

日本行きの便を利用する場合はこのラウンジになります。

ファーストクラスエリアが68席設けられています。

ビジネスクラスエリアは174席です。

梅苑 スプリームラウンジ

チャイナエアラインのパラゴン会員専用最高級ラウンジです。

スカイチーム便、CI便のビジネスクラス、ファーストクラス利用の際も入室できません。

プライオリティパス

スポンサー リンク

ページの先頭へ