香港国際空港ラウンジ

香港国際空港のラウンジ情報 エアラインラウンジ、プライオリティパスやダイナースカードで無料利用できる有料ラウンジの一覧と詳細やレポートも

香港空港 航空会社ラウンジ 一覧

航空会社ラウンジ

香港国際空港には、航空会社のラウンジが15ヶ所あります。

この空港はキャセイパシフィック航空王国でキャセイのラウンジが7ヶ所。

他にワンワールドではカンタスもあり合計8ヶ所と充実しています。

スターアライアンスは3ヶ所。

スカイチームが少なく共同のラウンジが1ヵ所のみとなっています。

香港空港 有料ラウンジ プライオリティパス・ダイナース利用可など

航空会社ラウンジ一覧(ワンワールド)

ラウンジ名 運営会社 アライアンス・PP
ザ カンタス 香港ラウンジ
JAL指定ラウンジ
カンタス航空
ザ ウイング ビジネスクラスラウンジ キャセイパシフィック航空
ザ ウイング ファーストクラスラウンジ キャセイパシフィック航空
ザ ピア ビジネスクラスラウンジ キャセイパシフィック航空
ザ ピア ファーストクラスラウンジ キャセイパシフィック航空
ザ ブリッジ キャセイパシフィック航空
ザ デッキ キャセイパシフィック航空
【閉鎖】ザ キャビン キャセイパシフィック航空

航空会社ラウンジ一覧(スターアライアンス・他)

ラウンジ名 運営会社 アライアンス・PP
ユナイテッドクラブ
ANA指定ラウンジ
ユナイテッド航空
ユナイテッド グローバル ファーストラウンジ ユナイテッド航空
ロイヤルオーキッドラウンジ タイ国際航空
ロイヤルファーストラウンジ タイ国際航空
シルバークリスラウンジ シンガポール航空
シルバークリス ファーストクラスラウンジ シンガポール航空
エミレーツラウンジ エミレーツ航空 アライアンスなし
クラブバウヒニア 香港航空ラウンジ 香港航空 アライアンスなし
Club Autus 香港航空 新VIPラウンジ 香港航空 アライアンスなし

共同ラウンジ一覧

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
スカイチーム ラウンジ スカイチーム
CNAC VIPラウンジ 中国航空集団 共同ラウンジ

一般エリアラウンジ(到着ラウンジ)

ラウンジ名 運営会社 アライアンス
ザ アライバル キャセイパシフィック航空 キャセイパシフィックの到着便のみ

香港空港 有料ラウンジ プライオリティパス・ダイナース利用可など

香港空港 航空会社ラウンジ

香港国際空港 ラウンジマップ

ラウンジは出国審査後エリアと真ん中のゲートエリア。

シャトルトレインでアクセスできる東エリアにあります。

東エリアの上層階レベル7にラウンジが集まるフロアがあります。

スポンサー リンク

ワンワールド / キャセイパシフィック航空ラウンジ

ザ カンタス 香港ラウンジ (JAL指定ラウンジ)

北側出国審査を終えたすぐ、同じ階層の右手にあります。

JAL(日本航空)の指定ラウンジとなっており非常に広く過ごしやすいラウンジです。

JALの搭乗ゲートも見下ろせる場所になる場合が多く、搭乗ゲートのボーディング時刻など目視で把握できる場合があり安心です。

ワンワールド便の場合は是非利用したいラウンジの一つです。

ザ ウイング ビジネスクラスラウンジ

南側出国審査の近く、下の階層レベル6にエントランスがあります。

2階層になっており名物のロングバー、ヌードルバーやコーヒーロフト、シャワールームなどの設備があります。

ザ ウイング ファーストクラスラウンジ

南側出国審査の近く、同じ階層のレベル7にエントランスがあります。

バスタブ付きの「カバナ」やシャワースイートといった極上の設備とレストラン、バーが魅力の最高級ラウンジです。

ザ ピア ビジネスクラスラウンジ

ゲート65付近ザ ピア ファーストクラスラウンジの更に奥、エントランスは別になっています。

こちらも名物のヌードルバーがあり、他に本格中華の味、ティーハウスなどフード類が充実しています。

ザ ピア ファーストクラスラウンジ

ターミナル西側のゲート61-63付近、出国審査からかなり遠い場所にあります。

シャトルトレインで西側へアクセスしてから徒歩でも多少時間がかかります。

個室デイ・スイート「ザ リトリート」、マッサージサービスなど、ここにしかない設備があります。

ザ ブリッジ

ターミナル西側のシャトルトレインを降り、レベル7へ上ったすぐにあります。

エントランスはエスカレーターでレベル6へ下ります。

ラウンジエリアは右側と左側に分かれています。

ロングバー、ザ ビストロ、ザ ベーカリー、コーヒーロフトなどがあります。

ザ デッキ

2018年3月22日オープン

北側出国審査から近い、ゲート16付近レベル6にあります。

(旧 香港ドラゴン航空ラウンジ)

「ヌードルバー」、「ザ・テラス」などがあります。

【閉鎖】ザ キャビン

2018年4月30日で閉鎖

ターミナル真ん中のゲートエリア、東側寄りのゲート23付近にあります。

下層階にラウンジがありますが、広々としたスペースがあります。

ザ ヘルシーバー、ザ デリなどで食事やドリンクが楽しめます。

スポンサー リンク

スターアライアンス・他

ユナイテッドクラブ (ANA指定ラウンジ)

西側レベル7のラウンジエリアにあります。

広々としているのであまり混雑している印象がなくスターアライアンス便を利用の場合はお勧めです。

全日空の指定ラウンジになっています。

ユナイテッド グローバル ファーストラウンジ

ユナイテッドクラブと同じ場所にあります。

受付は共通ですが、独立したスペースがあります。

面積は狭めです。

タイ航空 ロイヤルオーキッドラウンジ

西側レベル7のラウンジエリアにあります。

混雑している時間帯が多い印象です。

ビュッフェはタイ料理や中華料理など充実しています。

タイ航空 ロイヤルファーストラウンジ

ロイヤルオーキッドラウンジ内にあります。

ファーストクラス専用エリアとして仕切られているだけです。

オーダー制でフードやドリンクもサーブされます。

ビュッフェはロイヤルオーキッドラウンジのものを利用できます。

シンガポール航空 シルバークリスラウンジ(ANA NH822便 指定)

北側出国審査を終えたすぐの下層階レベル6にあります。

シンガポール航空や全日空NH822便羽田行きはゲートの関係からこちらがアサインされます。

リニューアルしてスタイリッシュなインテリアとフード類も美味しいです。

シルバークリス ファーストクラスラウンジ

シルバークリスラウンジと同じ場所にあります。

受付後、ドア付きの独立した空間が用意されています。

エミレーツラウンジ

西側レベル7のラウンジエリアにあります。

円形になったディスプレイに乗っているオードブルがエミレーツラウンジの特徴です。

以遠権を利用したバンコク線などで利用できます。

ファーストクラスエリアはありません。

クラブバウヒニア 香港航空ラウンジ

ザ キャビンの近く、ゲート23と25の間にあります。

ヌードルバーのようなオーダー形式の麺類も提供され満足のいくレベルのサービスです。

HXのエコノミークラスでもVIPラウンジクーポン購入で有料で利用可能です。

アシアナ航空便でアサインされる場合もあります。

Club Autus 香港航空 新VIPラウンジ

香港航空が発着するミッドフィールドコンコースのL7にあります。

ミッドフィールドコンコース唯一のラウンジです。

オープンスペースで明るく、面積も広い心地いい新ラウンジです。

HXのエコノミークラスでもVIPラウンジクーポン購入で有料で利用可能です。

スポンサー リンク

香港空港 航空会社 共同ラウンジ

スカイチーム ラウンジ

北側出国審査から近い、ゲート15付近レベル6にあります。

上はカンタスラウンジ、手前にシルバークリスラウンジがあります。

エールフランスのラウンジが廃止され、スカイチームのラウンジはここ1ヵ所に集約されています。

CNAC VIPラウンジ

ターミナル真ん中のゲートエリア、ゲート25と27の間にあります。

香港航空のラウンジの奥で中国航空集団に属するエアラインの共同ラウンジです。

中国国際航空やマカオ航空などの指定ラウンジとなっています。

一般エリア ラウンジ(到着ラウンジ)

キャセイパシフィック航空 ザ アライバル

キャセイパシフィック便の利用のみ入室できる到着ラウンジです。

イミグレーションを出た一般エリアのターミナル1とターミナル2の連絡通路にあります。

小さなラウンジですが、シャワーもあります。

近くにプライオリティパスで利用できるアライバルラウンジがあります。

プライオリティパス


香港 週間天気予報

08/21(木)
天候
降水確率0/10/20/10%
最高気温33℃
最低気温28℃
08/22(金)
天候晴時々曇
降水確率20%
最高気温33℃
最低気温28℃
08/23(土)
天候曇時々晴
降水確率20%
最高気温33℃
最低気温28℃
08/24(日)
天候曇時々晴
降水確率30%
最高気温33℃
最低気温28℃
08/25(月)
天候曇時々晴
降水確率30%
最高気温33℃
最低気温28℃
08/26(火)
天候曇時々晴
降水確率30%
最高気温33℃
最低気温27℃

スポンサー リンク

ページの先頭へ