
(ANA指定)香港国際空港 シンガポール航空のSilverKris Lounges旅行記
香港国際空港にあるANA指定ラウンジ、シンガポール航空シルバークリスラウンジの概要 設備やシートのレポートも 体験した口コミ・評判。 ファーストクラスエリア併設 シャワーあり 場所・営業時間・スターアライアンス利用条件 旅行記・ブログ
香港国際空港 シルバークリスラウンジ 概要
ラウンジ概要
-

世界中に自社ラウンジを展開するシンガポールのフラッグキャリア「シンガポール航空」のラウンジです。
同じスターアライアンスに加盟する日本の全日空(ANA)の香港でのNH822便のみの指定ラウンジにもなっています。
※他のANA便はユナイテッド航空「ユナイテッドクラブ」が指定ラウンジです。
また、ファーストクラスラウンジも併設しています。
場所 行き方
-

ターミナル1のセキュリティチェック後すぐ下のゲートエリア、ゲート5付近にあります。
出国審査後もっとも近くにあるラウンジの一つで便利です。
営業時間
-

利用可能時間は、朝6:00から夜0:30までです。
利用条件
-

ファーストクラス、スターアライアンス ゴールド(同行者1名)
ビジネスクラス(本人のみ)
ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー、ANA「プラチナサービス」メンバー、スーパーフライヤーズ会員(SFC)は同行者1名可
SQ上級会員「クリスフライヤー エリート ゴールド」及び「PPSクラブ会員」
※当日スターアライアンス加盟航空会社運航便(ANA含む)を利用する乗客に限る。
フード
-

カナッペ、タパス、サラダ
多数のホットミール、中華点心
パン、サンドイッチ
ハーゲンダッツのアイスクリーム
デザート
ドリンク
-

シャンパン、ワイン
バーテンダーによるバーサービス
生ビール、缶ビール
ソフトドリンク、紅茶
エスプレッソマシン
設備
-

シャワールーム
Wi-Fiインターネット接続
注意事項
-

喫煙所はありません、空港ターミナルの喫煙所をご利用ください。
時間があればユナイテッド航空のユナイテッドクラブ、タイ国際航空のロイヤルオーキッドラウンジも利用可能です。
ただしNH822便利用の場合はシャトルトレインが一方通行で若い番号のゲート付近に戻れません。
徒歩で戻る必要があり、かなり時間がかかる可能性があります。
ラウンジ基本情報
| ラウンジ名称 | 香港国際空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ |
|---|---|
| 英語名称 | Singapore Airlines SilverKris Lounge at Hong Kong International Airport |
| 空港名 | 香港国際空港 |
| 3レターコード | HKG |
| ターミナル | ターミナル1 |
| エリア | 免税制限エリア(エアサイド) |
| 場所 | 6階 ゲート5付近 |
| 種別 | 航空会社ラウンジ |
| 運営 | シンガポール航空(SQ) |
| アライアンス・カード | スターアライアンス |
| 営業時間 | 6:00-0:30 |
![]()
香港空港 シルバークリスラウンジ 訪問レポート
出国後のエリア下の階
-

香港のシルバークリスラウンジですが、この空港に3つあるスターアライアンスラウンジの中では一番立地がいいです。
出国後免税制限エリアにでて、出発ゲートがある1階下のレベル6に降りると、すぐ近くにあります。
ラウンジの案内
-

香港国際空港はラウンジの案内が親切で、ゲート案内板にロゴ入りで記載されています。
15-19ゲート方面へという案内が見えます。
が、しかし、よく見ると写真右手にシルバークリスラウンジがあります。
この矢印をみると、横にあるのを見落としてまっすぐ進んでしまう人もいるのではないでしょうか?
ザ カンタス 香港 ラウンジ
-

ちなみに真っすぐ進むとスカイチームの共有ラウンジがあります。
その上層階はJAL指定のカンタスラウンジですが、この階から入口へいけないので出国審査の場所まで戻らないといけません。
香港 シルバークリスラウンジ
-

ラウンジのエントランスです。
各国共通のロゴがかっこいいですね。
デザインもシンガポール航空らしい配色です。
自国以外で多数ラウンジを運営している航空会社は、SQとキャセイパシフィック航空、エミレーツ航空ですね。
タイ航空とユナイテッド航空も結構多めです。
JALは昔はサクララウンジを多数展開していましたが、最近は少なくなっています。
ファーストクラスラウンジ
-

受付にはファーストクラスラウンジとの運命の別れ道(笑)があります。
今回は残念ながらビジネスクラスのほうへ。
Wi-Fiはパスワードなしでアクセス可
Wi-Fiインターネット接続
-

速度は良好です。
香港国際空港の公式Wi-Fiもありますが、ラウンジのもののほうがスムーズです。
受付からの通路
-

受付からの通路です。
トイレやシャワーに行けます。
トイレ
-

美しく保たれています。
さすが香港ですね、メインランド中国とは違います。
お洒落な便器
-

洒落たデザインの便器です。
シャワールーム
-

シャワールームがあるのがうれしいです。
トイレも併設されています。
バスタオル
-

バスタオルが用意されています。
ハンドタオルやフェイスタオルのような小さいタオルはありません。
ハンガー
-

ハンガーは1つだけ。
手洗い
-

ハンドソープとハンドローション。
アメニティ
-

アメニティは、シャワーキャップ。
歯磨きセット
綿棒とコットンです。
使い捨てのシャンプーやコンディショナーはありません。
シャワージェル
-

ボディ用のシャワージェルとシャンプー、コンディショナーです。
ボディシャワーも付いています。
大き目のシャワーヘッド
-

シャワーヘッドは、新しい気持ちの良いタイプです。
ラウンジ内部
-

ラウンジの様子です。
ゲート側ではないので窓がないのが残念ですが、シンガポール航空らしいインテリアで充分ゆったりできる空間になっています。
逆側から
-

逆側から見た様子です。
面積はさほど広くありません。
大きい背もたれ
-

大きい背もたれの椅子があります。
小さめの空間
-

こんな感じの空間もあります。
ソファー席
-

ソファーが並ぶ空間も。
大き目のソファー
-

少し大きめのソファーもあります。
プライベートエリア
-

この奥はプライベート感のある特徴的な座席が並んでいます。
ビジネスクラスシート
-

SQのビジネスクラスのようなシートですね。
SQ新プロダクト
-

マニラのSQラウンジにも設置されていたと思います。
キャセイパシフィックラウンジやプラザプレミアムラウンジにも、こんな感じのブースがありますね。
クッション
-

クッションもあり、いい感じですね。
おひとり様に
-

ひとり旅や出張のビジネスマンにぴったりのシートですね。
USBポート
-

USBのソケットは2つもあります。
電源も日本のコンセントが利用できます。
読書灯
-

ビジネスクラスシートに付いているような読書灯もあります。
窓のないシート
-

窓のないビジネスクラスシートといった感じです。
もちろんフルフラットにはなりません。
ダイニング
-

こちらは、フード類の近くにあるダイニングシートです。
カウンター席
-

カウンター席も用意されています。
電源とUSB完備です。
フードコーナー
-

こちらがフードコーナーです。
バーコーナー
-

お洒落なバーコーナーもありますよ。
お酒が豊富
-

バーだけあってアルコール類は充実しています。
ハイネケンやタイガービアの生ビールもあります。
バーテンダー
-

バーテンダーがいるのでカクテルなんかもあるのがポイント高いですねー。
エスプレッソマシン
-

ミネラルウォーターとエスプレッソマシンです。
美しいディスプレイ
-

インスタ映えするディスプレイですね。
カナッペが美味しそうです。
スープと点心
-

スープ類と点心があります。
本日のスープは豚と野菜のスープです。
麺類はシンガポールのラクサがありますよ。
ラクサの案内とフルーツ
-

フルーツは4種類ありました。
サラダとデザート
-

サラダは少なめです。
フレッシュパイナップルもあります。
パイ
-

パイ系は充実しています。
カップ麺
-

カップ麺とクッキーもあります。
トースト
-

もちろん、パンとトースターも用意されています。
ハーゲンダッツ
-

シルバークリスラウンジといえば「ハーゲンダッツ」のアイスクリーム食べ放題ですね。
でもなぜかチャンギ空港のシルバークリスラウンジにはないんですが。
キンッキンに冷えています。
4種類もありますよ。
空いたダイニング
-

少し空きました。
では、いただきましょう。
軽く控えめに
-

軽く控えめに、これだけにしておきました。
アイスがあるから控えめじゃない?
ラウンジを後に
-

今回はアシアナ航空のA380に乗るフライトです。
時間があったのでANA指定ラウンジの「ユナイテッドクラブ」と「シルバークリスラウンジ」の両方利用しました。
香港の場合は、エアポートエクスプレスの九龍駅と香港駅で「インタウンチェックイン」できるので、通常の空港よりかなり早い時間からチェックインできます。
ですので、ラウンジホッピングする時間があったということです。
香港航空 クラブ・バウヒニア
-

搭乗ゲートの関係で、アシアナ航空の指定ラウンジはスターアライアンスラウンジではなく、「香港航空 クラブ・バウヒニア」でした。
ですので、もう一軒ラウンジへ行きました。
ANAを含むスターアライアンスに搭乗の人は下記の2つのラウンジも利用できます。
搭乗ゲートの位置、搭乗時間と相談しながら利用してみてください。
(ANA指定)香港 ユナイテッドクラブ

香港国際空港(HKG)ターミナル1
ANA就航路線 : 成田・羽田・中部・(運休 関西)
営業時間 6:00-23:59 スターアライアンスラウンジ
運営 : ユナイテッド航空
スターアライアンス ゴールド(同行者1名)
ビジネスクラス(本人のみ)
【閉鎖】香港 ロイヤルオーキッドラウンジ

香港国際空港(HKG)ターミナル1
ANA就航路線 : 成田・羽田・中部・(運休 関西)
営業時間 6:00-23:00 スターアライアンスラウンジ
運営 : タイ国際航空
スターアライアンス ゴールド(同行者1名)
ビジネスクラス(本人のみ)
![]()
関連するラウンジ
香港 週間天気予報
| 11/01(土) | |
| 天候 | 曇 |
| 降水確率 | 30% |
| 最高気温 | 28℃ |
| 最低気温 | 24℃ |
| 11/02(日) | |
| 天候 | 曇時々晴 |
| 降水確率 | 30% |
| 最高気温 | 28℃ |
| 最低気温 | 23℃ |
| 11/03(月) | |
| 天候 | 曇時々晴 |
| 降水確率 | 30% |
| 最高気温 | 28℃ |
| 最低気温 | 23℃ |
| 11/04(火) | |
| 天候 | 曇 |
| 降水確率 | 40% |
| 最高気温 | 29℃ |
| 最低気温 | 24℃ |
| 11/05(水) | |
| 天候 | 曇 |
| 降水確率 | 40% |
| 最高気温 | 29℃ |
| 最低気温 | 24℃ |
| 11/06(木) | |
| 天候 | 曇時々晴 |
| 降水確率 | 30% |
| 最高気温 | 28℃ |
| 最低気温 | 24℃ |
