バンコク スワンナプーム国際空港 シャワーのみ当日利用できる?到着時・出発時のラウンジ

バンコク スワンナプーム空港でシャワーを利用する方法。無料や有料で利用できる空港ラウンジなど。
Contents
シャワーのみ利用できる無料・有料シャワー室(出国審査前 一般エリア・出国審査後 制限エリア)
空港運営のシャワールーム
-
スワンナプーム空港にはシャワーのみ利用できるシャワー室(有料・無料)等はありません。
タイは気温が暑い国で空港到着後にシャワーを浴びたい需要が多いと思います。
この記事では空港到着後や空港から出発時にシャワーが利用できる施設やホテルを紹介します。
日本から飛行機で空港到着時にシャワーを利用したい場合
タイ入国後にシャワーを利用したい
-
日本や他の国からスワンナプーム空港に到着後、タイに入国してからシャワーを利用したい場合は下記の選択肢があります。
- 【700バーツから】空港に直結のホテルでシャワー(朝6:00~)を利用
- 【無料】予約したバンコク市内のホテルへチェックインしてシャワーを利用(アーリーチェックイン含む)
- 【300バーツくらいから】バンコク市内へ移動しシャワーのあるタイマッサージ店でオイルマッサージを受ける
【700バーツから】空港に直結のホテルでシャワー(朝6:00~)を利用
-
スワンナプーム空港に直結のホテル「ハイアット リージェンシー バンコク スワンナプーム エアポート」ではデイユースの利用が可能です。
シャワーのみの利用、プール・ジム・サウナ込みの利用、スパとセットで利用などのデイユースプランがあり、タイ旅行の最終日のフライトまでの時間の暇つぶしにも利用可能です。
ハイアット リージェンシー バンコク スワンナプーム エアポート
-
空港直結のハイアット系列ホテルで、長らくバンコク スワンナプーム エアポート ホテルとして営業していましたが2025年2月にリブランド。
更に高級ブランドのホテルになっています。
ノボテル時代からデイユースの利用は人気でした。
【無料】予約したバンコク市内のホテルへチェックインしてシャワーを利用
-
イチオシはすぐにバンコク市内へ移動することです。
パタヤへ行く人はパタヤまで行く。
タクシーや電車で移動する場合もタイの場合は暑いので、汗はかきます。
予約したホテルに到着してからシャワーを浴びるのがおすすめです。
早朝に空港に到着する便の場合でも予約したホテルに一旦行ってみてください。タイのホテルは割と無料でアーリーチェックインが可能です。不可の場合でもスーツケースなど荷物は預けられるので、次に紹介するタイマッサージ店で時間をつぶしながらシャワーも利用することが可能です。
【300バーツくらいから】シャワーのあるタイマッサージ店でオイルマッサージを受ける
-
バンコク市内まで来ると、街中に安いタイマッサージ店から高級なマッサージ店が多数あります。
安いマッサージ店ならアソークでもオイルマッサージ1時間THB300の店もあります。
オイルマッサージがある店舗はシャワーも付いています。
別途チップはTHB50-100必要です。
シャワーなしのフットマッサージやタイ古式マッサージなら1時間THB150が最安値で時間をつぶしてからホテルにチェックインしてシャワーという方法もおすすめです。
空港から出発時にシャワーを利用したい場合
出発時のシャワー利用は空港ラウンジ一択
-
スワンナプーム空港から飛行機で出発する場合のシャワー利用は出国後の制限エリア内にある空港ラウンジ内のシャワー1択です。
制限エリアにもシャワー付きのタイマッサージ店がありますが、市内に比べ圧倒的にコスパが悪いのでおすすめしません。
プライオリティパスが利用できる空港ラウンジ
-
プライオリティパスを持ってる人は下記のラウンジでシャワーが利用できます。
またプライオリティパスがなくても有料で利用可能です。
- 国際線コンコースD:ミラクルラウンジ(ビジネスクラス)喫煙所あり
- 国際線コンコースD:ミラクルラウンジ(ファーストクラス)
- 国際線コンコースG:ミラクルラウンジ(ビジネスクラス)
- 国際線コンコースG:ミラクルラウンジ(ファーストクラス)
- サテライト1:ミラクルラウンジ(ビジネスクラス)
- サテライト1:ミラクルラウンジ(ファーストクラス)
- 国際線コンコースC:ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ (Cocoon・コクーン)
- 国際線コンコースD:ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ
喫煙者はミラクルラウンジD 一択
-
スワンナプーム空港の制限エリア内で唯一喫煙所があるのがコンコースDのミラクルビジネスラウンジです。
隣接するファーストラウンジの利用者は一旦外に出てからビジネスクラスラウンジに入って喫煙所でタバコを吸うことになるので、プライオリティパス所持者は最初からビジネスクラスラウンジのほうに入室しましょう。
料理の内容は共通です。
シャワーのある航空会社ラウンジ
-
航空会社のステータスを持っている人やビジネスクラス以上の搭乗者は下記の航空会社ラウンジのシャワーが利用可能です。
- JALサクララウンジ(ワンワールド)
- タイ航空 ロイヤルオーキッド プレステージ ラウンジ(スターアライアンス)
- タイ航空 ロイヤルオーキッド プレステージ ファーストクラスラウンジ(スターアライアンス)
- タイ航空 ロイヤルシルクラウンジ コンコースE(スターアライアンス)
- ターキッシュエアラインズ ラウンジ(スターアライアンス)
- エバー航空 EVA AIR ラウンジ(スターアライアンス)
- カタール航空 プレミアムラウンジ(ワンワールド)
- オマーン・エア ファースト&ビジネスクラスラウンジ(ワンワールド)
- エールフランス - KLM スカイラウンジ(スカイチーム)
- ザ エミレーツ ラウンジ
- バンコクエアウェイズ ブルーリボンクラブ ラウンジ(国際線)
- バンコクエアウェイズ ブルーリボンラウンジ(国内線)
スワンナプーム空港はラウンジ天国
-
有料ラウンジや航空会社ラウンジの数が圧倒的に多いスワンナプーム空港はシャワーの選択肢も多数あります。
プライオリティパスが利用できる航空会社ラウンジはなくなってしまったのですが、ミラクルラウンジとコーラルラウンジは引き続き利用できるので、タイリピーターはプライオリティパスを持っておくと便利ですよ。
よくある質問 FAQ
スワンナプーム国際空港にシャワールームはありますか?
いいえ、バンコクのスワンナプーム空港にはシャワーのみを目的としたシャワー室は有料無料問わずありません。
スワンナプーム国際空港にシャワーを併設している施設はありますか?
はい、スワンナプーム空港には航空会社のラウンジやプライオリティや有料で利用できる空港ラウンジには、すべてではありませんが多数あります。
スワンナプーム国際空港のシャワーがあるラウンジは有料ですか?
基本的にスワンナプーム空港内のシャワー併設の空港ラウンジはシャワーの利用は無料です。有料の場合はシャワーのみの料金設定はなく、ラウンジでの食事や休憩込みの価格となっています。
スワンナプーム国際空港ガイド
タイの空港
