関空 KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA(ノドカ) レビュー・口コミ・評判

関西国際空港 レビュー・口コミ・評判

関空 KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA(ノドカ)

関西国際空港エアロプラザ内

リンク

1756804903-1.jpg

投稿者:編集部

2025/07/11(Fri) 06:42

編集 編集

スポンサー リンク

無題

エポスカードで2時間無料コースで利用しました。
ソフトドリンクが飲み放題で機械も味変できるやつで楽しかったです。
ネットカフェのような席でした。
セキュリティ前なので早めに退出しないと出発に間に合わないと困るのでちょっと落ち着かなかったです。

投稿者:Nka1120

2025/07/14(Mon) 13:17

編集 編集
無題

ピーチの出発で利用しました。
以前はピーチはオンラインチェックインに対応していなかったけど、今はスマホのアプリでチェックインできるようになっている(国内線のみ)ので、第2ターミナルまで行かなくてもスマホの画面を見せたらクレジットカードの無料特典で利用できました。
ただ、出発予定時刻90分前からしかチェックインできないのでT2への移動を考えると1時間も居られないです。

投稿者:みおん771

2025/07/18(Fri) 08:59

編集 編集
無題

AMEXが使えなかったのでANA JCB ゴールドで利用しました。
カウンター席にUSB電源があり、スマホの充電ができました。
時間つぶしにはちょうどいいラウンジです。

投稿者:sannoze663

2025/07/21(Mon) 17:33

編集 編集
場所が微妙

出発時に利用する場合、第一ターミナルへも第二ターミナルへも距離があるので、早めに出ないといけない。
ラウンジの場所をもうちょっと利便性のあるところにあると良かった。

投稿者:山東ゆりえ

2025/07/25(Fri) 20:05

編集 編集
無題

空港では珍しいネカフェ形式のラウンジ。
半個室の席はプライバシーが保たれているのでくつろげる。
受付の態度がよくない。
泉佐野という場所柄か、国の玄関口としては少し恥ずかしい。
日本語が堪能な外国人を雇ったほうがいいかもしれない。

投稿者:AZ63

2025/07/29(Tue) 09:48

編集 編集
無題

クレカの無料利用で入室。
マット席を選択した。
寝転べるので快適に過ごせる。
寝落ちしてしまうと出発便に遅れるので注意が必要。

投稿者:JOA9922

2025/08/05(Tue) 07:11

編集 編集
無題

プライオリティパスが使えるようになって初めて利用しました。
缶ビール2本のサービスはビール以外に酎ハイも選べました。
・アサヒスーパードライ
・キリンラガービール
・氷結レモン
値段は氷結だけ安いので少し損かも
ラウンジ外で飲めないようにふたを開けて提供です。
持って帰る人が多そうなので、これでいいと思います(笑)

投稿者:PPエメール

2025/08/08(Fri) 16:39

編集 編集
無題

アメックスで利用できないが、アメックスプラチナのプライオリティパスで入室できた。
AMEXのプライオリティパスはレストランに入れないが、このラウンジはOKみたい。
食事は冷凍食品の電子レンジ調理の品だが、日本の冷凍食品は美味しいので無料ならあり。
お金を出して食べる値段ではない。

投稿者:前田AD

2025/08/11(Mon) 22:03

編集 編集
無題

プライオリティパスで到着時に利用しました。
シャワー40分を選択、到着後なら焦らないで利用できるのでおすすめです。
帰国後にシャワーで綺麗になれるのでサービスが継続することを願います。
食事はイマイチという評判なのでシャワーと外出してコンビニで買ったサンドイッチを個室ブースで食べました。

投稿者:Rie1995

2025/08/14(Thu) 10:27

編集 編集
無題

深夜に行ったら、外国人で溢れかえっていて混雑のため待ちが発生。
待ってまで使うのもどうかと思ったので、今回は同じエアロプラザにある「ファーストキャビン」に泊まりました。

投稿者:ryota964

2025/08/17(Sun) 19:55

編集 編集
無題

国内で唯一到着時に利用できるプライオリティパスラウンジでしょうか?
冷凍食品とはいえ、食事ができるのがうれしいサービス。
ビールだけでなく酎ハイもあるので女性でも飲める人にはいいです。
ただ、お酒が飲めないとシャワーを選ぶしかないのかな?

投稿者:ケノン432

2025/08/20(Wed) 06:33

編集 編集
無題

楽天プレミアムカードのプライオリティパスを1回分消費して利用。
シャワーとビール2本を選択。
シャワーはアメニティ付きで
・歯磨きセット
・ひげ剃りセット
・ボディスポンジ
・ボディーソープ
・リンスインシャンプー
・フェイスタオル
バスタオルは別途有料で販売しているが、男性なのでアメニティの小さいタオルで大丈夫だった。
風呂上がりに近くにある「なか卯」の牛どんをテイクアウトしてビールと食べたら満足。
ラウンジのフード類よりおすすめ。

投稿者:GG加山

2025/08/23(Sat) 12:44

編集 編集
無題

ターミナル1国際線から出発時に利用。
深夜便に乗る前にシャワーが利用できてよかった。
ただ、保安検査前でT1までも結構時間がかかるので焦る。
セキュリティエリアにも同じ形態の支店があればかなりいいと思う。

投稿者:ハンソンファン

2025/08/26(Tue) 18:22

編集 編集
JCBカード

JCBゴールドで利用
2時間無料でした。
ドリンクサーバーは種類が豊富で、良かったです。
ネットカフェのようなリクライニングチェアで飛行機に乗るのがめんどくさくなってしまいましたw

投稿者:JEQ6654

2025/08/29(Fri) 08:16

編集 編集
無題

昔の「ぼてじゅう」などプライオリティパスの施設であるあるなんだが、なぜか有料の客よりめんどくさそうに対応される。
どちらかというとプライオリティパスの客のほうが儲かる仕組みなのに、経営者はそのあたりきちんと教育したほうが良い。
ラウンジのコンセプトはすごくいいと思う。

投稿者:YAAAm13

2025/09/01(Mon) 10:18

編集 編集
無題

シャワーを利用しました。
40分の利用時間で、女性の場合は急がないと間に合わないかもしれません。
シャワーブース内にトイレはないので、先にお手洗いに行っておくといいです。

投稿者:めぐ777

2025/09/04(Thu) 15:07

編集 編集
無題

セゾンプラチナのプライオリティパスで利用しました。
食事は冷凍食品なので、ピラフや炒飯が無難かも。
ビールの他に氷結缶チューハイも選べます。
ワインは対象外でした。

投稿者:JoyNNEE009

2025/09/08(Mon) 21:36

編集 編集
夜明かし

早朝便の利用のため前泊に利用
オンラインチェックインの搭乗券を用意し、日付が変わってからプライオリティパスで入室。
3時間経つ前に受付で、セゾンゴールドを提示で2時間延長できた。
ゴールドカードは発行会社が違えば複数社分年長可能のよう。
プライオリティパスは2社で発行して2枚持っていても規約で1施設1日1回という制限があるとのこと。
夜明かしに5時間で食事とシャワー、ソフトドリンク飲み放題、マットブースで毛布で仮眠もでき無料だったので大満足。

投稿者:ルーニーYAMAMOTO

2025/09/11(Thu) 07:58

編集 編集
無題

昔ターミナル1にあったKIXエアポートラウンジと同じ形態の漫画喫茶風ラウンジ。
以前はJCBゴールドのみ利用可だったが、NODOKAになってからは、AMEX以外のほとんどのゴールドカードで2時間無料で利用できるのがいい。
ただ、ターミナル1時代より遠くなってしまったのが不便。

投稿者:ジョージ入江

2025/09/12(Fri) 10:40

編集 編集
無題

ダイナースクラブのプライオリティパスで家族3名で利用。
夫婦と5歳の子供
プライオリティパスの場合、6歳未満は無料でかつ食事2つ選択可。
家族で4つのフードと缶ビール4本ゲット。
冷凍食品だけど、それなりに美味しい。
カレーとパスタ2つとピラフ、子供が好きなメニューが多いのでよろこんでいた。
ジュースも飲み放題で満足。

投稿者:MIXjh44

2025/09/12(Fri) 22:06

編集 編集
件名
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー:投稿の削除や編集に必要
コメント

スポンサー リンク

ページの先頭へ

- WEB PATIO -