関空のノドカはプライオリティパスで入るのとゴールドカードで入るのはどちらがお得ですか?

関西空港 知恵袋形式のQ&A掲示板 口コミ・評判

関空のノドカはプライオリティパスで入るのとゴールドカードで入るのはどちらがお得ですか?

関西空港にあるラウンジNodokaはプライオリティパスやクレジットカードのゴールドカードで無料利用できますが、どういった違いがありますか?
どちらで入ったほうがお得でしょうか?

1757307027-1.jpg

投稿者:Haruto2001

2025/07/30(Wed) 21:18

編集 編集

スポンサー リンク

無題

クレジットカードのゴールドカードで入店
・2時間無料のみ

プライオリティパス・ラウンジキーで入店
・3時間無料+ABCの中から2つ無料
(A)指定のメニューからお食事を1品
(B)大人お1人様につき缶ビール2本
(C)40分間のシャワーの利用
※バスタオルのご利用は別途料金

もしくは
3時間以上のプラン(最長12時間まで)
総額(税込)より3,400円の割引

プライオリティパスで入ったほうがお得

投稿者:パーマネントトラベラー

2025/08/05(Tue) 10:36

編集 編集
無題

プライオリティパスのほうがお得です
ただ、2024-2025年にクレジットカード付帯のプライオリティパスに改悪
レストランやマッサージ施設が利用できないカード会社(AMEX、楽天カード、三菱UFJ、JCBなど利用不可)があります
これらのカード付帯のプライオリティパスではNodokaへは入れません。
カード自体の特典は利用できるので2時間無料は可能です。
※アメックスはカード自体の特典もないので入室不可

投稿者:Roaar77

2025/08/28(Thu) 23:50

編集 編集
裏ワザ

裏ワザとしては、プライオリティパス+ゴールドカードで長時間利用できる
例えば
プライオリティパス(レストラン可のやつ)
ゴールドカードA社
ゴールドカードB社
で7時間利用可能
ただし、基本的にフライトの同日じゃないと特典は利用できないので、このスキームは深夜0時スタートになる
ゴールドカードの複数枚は可能だけど、プライオリティパスを複数枚もっていても、連続利用は規約でできない
これは公式サイトのFAQに書いてある

Q. プライオリティ・パスカードを複数枚所持しています。何度も特典を使えますか?

A. 規定により入店時間から12時間以内に当ラウンジを再度ご利用になることはできません。

投稿者:W123ER

2025/09/08(Mon) 15:02

編集 編集
件名
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー:投稿の削除や編集に必要
コメント

スポンサー リンク

ページの先頭へ

- WEB PATIO -