羽田空港と成田空港は名前が似て間違えていく人も多いのになぜややこしい名前を付けたのでしょうか?

羽田空港 知恵袋形式のQ&A掲示板 口コミ・評判

羽田空港と成田空港は名前が似て間違えていく人も多いのになぜややこしい名前を付けたのでしょうか?

羽田と成田、初心者で結構まちがえる人多いですよね?
なんで、こんな間違いやすい同じような名前の空港にしたんでしょうか?

1757332592-1.jpg

投稿者:Sirocco78

2025/07/11(Fri) 07:58

編集 編集

スポンサー リンク

無題

そもそも羽田も成田も地名だから、空港名もそのまま地名由来。
羽田は東京の大田区羽田、成田は千葉県成田市。
正式名称で言うと
羽田 東京国際空港
成田 成田国際空港
でも通称、羽田空港だからややこしい
さらに昔は成田は「新東京国際空港」だったからね
東京国際空港 通称「羽田」
新東京国際空港 通称「成田」
まあこの時点からでもややこしいw 

投稿者:Sirocco78

2025/07/15(Tue) 13:26

編集 編集
無題

間違える人が多いのは、空港の名前だけじゃなくて、アクセスの違いもあるかも。
羽田は都心から近いけど、成田は遠い。
なのに“東京行き”の飛行機が成田着だったりするから、初めて日本に来る外国人とかは混乱する
千葉やん

投稿者:Sirocco78

2025/08/04(Mon) 06:44

編集 編集
無題

ソウル
・金浦空港
・仁川空港

台北
・松山空港
・桃園空港

バンコク
・ドンムアン空港
・スワンナプーム空港

これくらい間違えにくい名前にしてほしいよね。
外国人、特に中国、台湾、香港の漢字圏のインバウンド客も混乱してるよ

投稿者:Pay668

2025/08/09(Sat) 15:59

編集 編集
無題

羽田と成田、どっちも“田”がついてて、しかも画数も少ないから、視覚的にも似てるんだよ
スマホで予約確認してるときに、うっかり見間違えるのも無理ない。
しかも、どっちも国際線あるから、目的地だけ見てると気づかない
両方に就航しているフルサービスキャリアの航空会社も多いし。
初心者泣かせの2空港だぜ

投稿者:Pay668

2025/08/14(Thu) 10:22

編集 編集
件名
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー:投稿の削除や編集に必要
コメント

スポンサー リンク

ページの先頭へ

- WEB PATIO -