JAL ビジネスクラス搭乗記 SS2 スカイスイートⅢ JL26 香港-東京 羽田 機内食・食事

HKG-HND JL26便 ビジネスクラス搭乗記 SS2 JALスカイスイート3 アッパークラス通算96区間目 機内食、シートなど旅行記・ブログ 往路JL29 体験した口コミ・評判
香港-羽田 JALビジネスクラス機内食
Contents
JAL新シート SS2 スカイスイートⅢ
-
2016年6月JALの新ビジネスクラスシート「スカイスイートⅢ」が搭載された新しいプロダクト、ボーイングB777-200ER(SS2)が登場しました。
今回は、香港から東京羽田空港までの路線のレポートです。
このシートは、羽田からのバンコク線、シンガポール線のほか、羽田ホノルル(JL080/JL089)、関空ホノルル(JL792/JL791)、中部セントレア ホノルル(JL794/JL793)など人気のハワイ路線に投入されていますので注目度が高い機材です。
機内食メニュー
-
機内食のメニューです。
香港線は短距離なので、「JAL BEDD SKY AUBERGE」じゃないみたいです。
ハワイ ホノルル線や東南アジアのバンコク線、ジャカルタ線などはBEDD、選ばれたシェフたちの機内食が提供されます。
和食と洋食
-
メニューは和食と洋食の2種類です。
シャンパン
-
ドリンクサービス、まずはシャンパンから。
「シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ N.V.」です。
その他のワインリスト、主なドリンクメニューです。
シャンパン ワイン 日本酒 焼酎メニュー
種類 | 銘柄 | 産地 |
---|---|---|
シャンパーニュ | シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ N.V. | フランス シャンパーニュ地方 |
白ワイン | プイィ・フュイッセ 2014(ドメーヌ トロイエ) | フランス ブルゴーニュ地方 |
AOC リースリング レゼルヴ 2014(カーヴ・ド・トゥルックハイム) | フランス北部 アルザス地方 | |
アウターリミッツ・ソーヴィニョンブラン 2015(モンテスS.A) | ニュージーランド マルボロ地区 | |
赤ワイン | シャトー・シマール 2004 | フランス ボルドー地方 サンテミリオン地区 | ※ ヴィンヤード・セレクション ピノタージュの場合あり | 南アフリカ |
エステート・シリーズ ピノ・ノワール 2014(ヴィーニャ・エラスリス) | 南米チリ | ※ フォーメーション・モントレー ピノ・ノアールの場合あり | アメリカ カリフォルニア |
日本酒 | 伯楽星 純米大吟醸 | 宮城県 新澤醸造店 |
来福 純米大吟醸"愛山" | 茨城県 来福酒造 | |
焼酎 | 芋焼酎 富乃宝山 | 鹿児島県 西酒蔵株式会社 |
麦焼酎 中々 | 宮崎県 株式会社黒木本店 |
JALロゴ入りシャンパングラス
-
JALの鶴丸ロゴがいいですね。
至福のシャンパンショットです。
JAL新機材
-
JALの最新シート、スカイスイート3のエンターテイメントで映画「続・深夜食堂」を見ながらいただきます。
おつまみ
-
JAL名物のドライ納豆と、あられミックスと食前酒をいただきます。
ワンプレート
-
今回は長い海外旅行の最後の区間ということで、和食を選択しました。
短距離なのでワンプレートでの提供です。
彩がいいですね。
メニューです。
和食
コース | 料理名 |
---|---|
前菜 | 牛肉八幡巻き |
いくらみぞれ和え | |
いちょう丸十 | |
白身魚のけんちん蒸し | |
銀杏串 | |
梅からすみ | |
小鉢 | 栗と海老の白和え |
麺 | 日本そばと茶そば |
台の物 | [12月]銀鱈煮付と鶏柚子胡椒焼き |
[1月]真鯛西京焼きと豚角煮 | |
[2月]大鮃おひょうのもろみ西京焼き、牛肉と舞茸の時雨煮 | |
アイスクリーム | ハーゲンダッツ |
洋食
コース | 料理名 |
---|---|
前菜 | サーモンのマリネとサヤインゲン |
チキントリュフテリ−ヌ | |
白隠元豆 | |
ロマネスコブロッコリー | |
ヤングコーンとトリュフアイオリ | |
サラダ | フレッシュサラダ |
ブレッド | パン |
メインディッシュ ※ 2種類から選択 | [12月]牛フィレステーキ オリエンタルソースとマッシュポテト |
[12月] 鶏と野菜のロールグリル グリーンペッパーブラウンソースとリヨネーズポテト | |
[1月]牛フィレステーキ バーベキューソースとマッシュポテト | |
[1月] 海老ムースのサーモンロール トマトソースとリヨネーズポテト | |
[2月]牛フィレステーキ マデイラソースとリヨネーズポテト | |
[2月]ローストチキン オリエンタルバルサミコブラウンソースとガーリックマッシュポテト | |
アイスクリーム | ハーゲンダッツ |
味噌汁
-
みそ汁をオープンしました。
海外帰りのみそ汁、ホッとしますね。
前菜
-
前菜は、牛肉の八幡巻き、いくら、からすみなどお酒にあうものが揃っています。
海老と銀杏もいいですね。
シャンパンと美味しくいただきました。
日本蕎麦と茶蕎麦
-
麺は、茶そばと日本そばの2種類入りです。
そば好きなので、これはうれしいですね。
小鉢
-
小鉢は栗と海老の白和えです。
みそ汁は揚げと焼きネギが入っていていい香りです。
メイン
-
メインは、月替わりで今月は「おひょうのもろみ西京焼き」と時雨煮です。
魚と豊富な野菜、ヘルシーですね。
俵御飯
-
ご飯は、俵ご飯です。
お漬物もあります。
機内からの夕焼け
-
夕焼けを見ながら、和食を堪能しました。
ハーゲンダッツ
-
食後はデザートにハーゲンダッツのアイスクリームです。
グリーンティ
-
抹茶アイスです。
香港版なので少し大きいですか?
スプーン
-
中にスプーンが入っています。
しかし、スプーンは配布されているので、当然そちらでいただきます。
アイスの味
-
味は、日本製と同じです。
もちろん美味しくいただきました。
映画
-
映画も終盤に近づいてきます。
まずは、と言いながらシャンパンを続けています。
緑茶
-
最後に温かい緑茶をいただきました。
このフライトは離陸の際、香港国際空港の混雑で定刻遅れで出発。
東京羽田でも混雑で上空待機とかなり飛行時間が長くなりました。
JAL スカイスイートⅢの快適なシートを長時間堪能できて逆によかったです。(笑)
同じ旅程の搭乗記・旅行記
航空会社・空港・ラウンジ 関連する記事
香港 週間天気予報
04/20(日) | |
天候 | 曇 |
降水確率 | 20/10/10/10% |
最高気温 | 28℃ |
最低気温 | 25℃ |
04/21(月) | |
天候 | 曇時々晴 |
降水確率 | 20% |
最高気温 | 28℃ |
最低気温 | 24℃ |
04/22(火) | |
天候 | 曇時々晴 |
降水確率 | 30% |
最高気温 | 28℃ |
最低気温 | 24℃ |
04/23(水) | |
天候 | 曇 |
降水確率 | 40% |
最高気温 | 28℃ |
最低気温 | 24℃ |
04/24(木) | |
天候 | 曇時々晴 |
降水確率 | 30% |
最高気温 | 27℃ |
最低気温 | 23℃ |
04/25(金) | |
天候 | 曇 |
降水確率 | 40% |
最高気温 | 25℃ |
最低気温 | 20℃ |
