
国別 必要パスポート残存有効期間 一覧 海外旅行準備編
短期旅行者向けの国別必要パスポート残存有効期間 一覧。ビザ免除措置は期間のみ掲載で、他に未使用査証欄のページ数などの要件がある場合あり。
Contents
北米・中米
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| アメリカ(ハワイ含む) | 帰国時まで有効なもの(入国時90日以上が望ましい) | 90日以内(ESTA取得・または他条件で免除) |
| カナダ | 現地出国予定日+1日以上 | 6ヶ月以内(eTA取得で免除) |
| メキシコ | 帰国時まで有効なもの | 180日以内 |
ヨーロッパ
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| イギリス | 帰国時まで有効なもの | 6か月未満 |
| フランス | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| ドイツ | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| イタリア | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| スペイン | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| オランダ | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| スイス | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| フィンランド | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| ベルギー | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| ギリシャ | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
| オーストリア | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 6ヵ月以内 |
| ポルトガル | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | あらゆる180日間における最長90日(シェンゲンビザ) |
東アジア
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| 韓国 | 入国時3カ月以上 | 90日以内(2025年以降はK-ETA取得で免除) |
| 台湾 | 帰国時まで有効なもの | 90日以内 |
| 中国 | 入国時6カ月以上が望ましい | 停止中(ビザ取得が必要) |
| 香港 | 入境時1ヶ月+滞在日数以上(滞在日数が1ヶ月以内の場合) | 90日以内 |
| マカオ | 入境時30日+滞在日数以上(滞在日数が30日以内の場合) | 90日以内 |
| モンゴル | 入国時6か月以上 | 30日以内 |
東南アジア
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| タイ | 入国時6か月以上 | 30日以内(空路入国) |
| シンガポール | 入国時6か月以上 | 30日以内 |
| マレーシア | 入国時6か月以上 | 90日以内 |
| ベトナム | 入国時6か月以上 | 15日以内 |
| インドネシア | 入国時6か月以上 | なし(30日以内の観光はVisa on Arrival(VOA)またはe-VOAでOK) |
| フィリピン | 入国時6か月以上 | 30日以内 |
| カンボジア | 入国時6か月以上 | なし(30日以内の観光はVisa on Arrival(VOA)でOK) |
| ミャンマー | 入国時6か月以上 | なし(事前にビザまたはe-Visaの取得が必要) |
| ラオス | 入国時6か月以上 | 15日以内 |
| ブルネイ | 入国時6か月以上 | 14日以内 |
南アジア
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| インド | 入国時6か月以上 | なし(30日以内の観光はVisa on Arrival(VOA)またはe-tourist visaでOK) |
| モルディブ | 入国時6か月以上 | なし(30日以内の観光はVisa on Arrival(VOA)でOK) |
| ネパール | 入国時6か月以上 | なし(事前にビザ取得が必要) |
| スリランカ | 入国時6か月以上 | なし(事前にE-VISA(電子査証)の申請が必要) |
| ブータン | ブータン出国日より6か月以上 | なし(事前にブータン旅行を扱う旅行会社で入国許可書の取得が必要) |
ミクロネシア
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| グアム | 帰国時まで有効なもの | 45日以内(ESTA不要) |
| パラオ | 入国時6か月以上 | 30日以内 |
| ミクロネシア連邦 | 入国時に滞在日数+120日以上 | 30日以内 |
オセアニア
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| オーストラリア | 帰国時まで有効なもの(ETA取得の場合) | 3ヵ月以内(ETAの取得で免除) |
| ニュージーランド | 入国時3ヶ月+滞在日数以上 | 3ヵ月以内(NZeTAの取得で免除) |
| ニューカレドニア(フランス領) | 出国時3カ月以上 | 3ヵ月以内 |
| フィジー | 入国時に6ヶ月+滞在日数以上 | 4ヶ月以内 |
| タヒチ(仏領ポリネシア) | 出国時3カ月以上 | 30日以内 |
| パプアニューギニア | 入国時6か月以上 | 事前にビザ取得が必要 |
中東
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| トルコ | 入国時150日以上 | 90日以内 |
| アラブ首長国連邦 | 入国時6カ月以上 | なし(30日以内の観光は無料のOn Arrival VisaでOK) |
| カタール | 入国時6カ月以上 | 30日以内 |
アフリカ
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| エジプト | 入国時6カ月以上 | なし(30日以内の観光はOn Arrival Visaまたはe-VisaでOK) |
| モロッコ | 出国時3カ月以上 | 90日以内 |
| 南アフリカ | 南アフリカ出国後30日以上 | 90日以内 |
| チュニジア | 入国時6カ月以上 | 3ヵ月以内 |
南米
| 国・地域 | 必要パスポート残存有効期間 | ビザ免除措置 |
|---|---|---|
| ペルー | 入国時6カ月以上 | 90日以内 |
| ブラジル | 帰国時まで有効なもの | 90日以内(2026年9月末までの期間限定) |
| アルゼンチン | 入国時6カ月以上 | 90日以内 |
| チリ | 帰国時まで有効なもの | 90日以内 |
| ボリビア | 入国時6カ月以上 | 30日以内(年間最大90日まで) |
| エクアドル | 入国時6カ月以上 | 90日以内(年間合計90日まで) |
| コロンビア | 入国時3カ月以上 | 90日以内 |
※ ビザ免除措置は日本国籍者が対象
よくある質問 FAQ
パスポート(日本国旅券)の有効期限とは何ですか?
パスポートの有効期限は、パスポート(旅券)が有効な期間です。日本国籍を持つ成人の場合、日本国旅券は5年有効と10年有効のどちらかを選択できます。18歳未満の場合は5年有効のみとなります。
パスポートの残存有効期間とは何ですか?
パスポートの有効期限の満了日までの期間(日数)です。
パスポートの残存有効期間を確認する方法は?
パスポートの顔写真ページに記載されています。
海外の国へ入国に必要なパスポートの残存有効期間はどのくらいですか?
国によって異なりますが、一般的には3ヶ月から6ヶ月程度です。ただし、例外もありますので、必ず渡航先の国の大使館や観光局の公式ウェブサイトを確認してください。
日本へ帰国の際の必要パスポート残存有効期間は?
有効なパスポート(有効期限内)があれば再入国可能です。
渡航予定の国の必要パスポートの残存有効期間が不足している場合はどうすればよいですか?
新しいパスポートを申請する必要があります。
パスポートの有効期限を延長することはできますか?
いいえ、できません。新しいパスポートを申請する必要があります。一般旅券(パスポート)の切替発給は、現在所有しているパスポートの有効期間が満了する1年前から申請が可能です。
ビザ免除措置とは何ですか?
ビザ免除措置とは、特定の国籍を持つ人が、一定の条件を満たす場合、ビザなしで入国できる制度です。
ビザ免除措置で入国できる滞在期間はどのくらいですか?
国によって異なりますが、一般的には30日から90日程度です。必ず事前に渡航先の国の大使館や観光局の公式ウェブサイトを確認してください。
ビザ免除措置で入国できる目的は何ですか?
観光、親族・友人訪問などが主な目的です。国によっては商用が目的でもビザ免除措置で入国可能です。留学、就労などの目的にはビザが必要です。
ビザ免除措置で入国するために必要なものは何ですか?
各国が定めるパスポート残存有効期間があるパスポート、出国航空券、滞在期間中の滞在費が必要です。
