
JAL ビジネスクラス搭乗記 SS6 スカイスイートⅡ JL723 ハワイ ホノルル-東京成田
HNL-NRT JL723便 ビジネスクラス搭乗記 ボーイングB767 スカイスイートⅡ アッパークラス通算90区間目 機内食、シートなど旅行記・ブログ 体験した口コミ・評判
ハワイ ホノルル-成田 JALビジネスクラス
Contents
SS6 ハワイ線の復路
-

今回は、JALのハワイ ホノルル線で東京成田空港発着のJL789/JL783便のハワイ発往路、JL783便ビジネスクラスの搭乗記です。
シートは「SKY SUITE 767」のスカイスイートⅡが搭載されています。
チェックインカウンター
-

ワイキキのホテルから定額制のチャーリーズタクシーでホノルル空港へ。
チェックインカウンター前に到着です。
JALチェックインカウンターの場所
-

チェックインカウンターの場所は、ハワイアン航空を除く日本行きの航空会社のカウンターが並ぶロビーの真ん中、5番ロビーです。
一番いい場所で分かりやすいです。
サクララウンジの場所と本日の搭乗ゲート23番ゲートも確認しておきます。
エコノミークラス
-

エコノミーのチェックインです。
段階的に導入されているハワイ線のプレミアムエコノミークラスもこちらでのチェックインとなっています。
ビジネスとエコノミー
-

ビジネスクラスとエコノミークラスは写真のように分かれています。
JAL上級会員
-

本日はビジネスクラスですので、こちらです。
JGC会員やワンワールドステイタスの人もこちらでチェックインできますよ。
スタバ
-

近くにはスターバックスコーヒーもあります。
出発ロビーには飲食店やレストランがスタバくらいしかありません。
制限エリアには多数の店舗があるのでサクッとチェックインしたほうがいいです。
ビジネスクラスチェックインカウンター
-

チェックイン開始時刻は、カウンターが開いている時間なら便名関係なくチェックイン可能です。
JALの日本線は、成田行きJL785が朝9時台に出発しますので、7時くらいからチェックイン可能です。
セキュリティチェック
-

カウンターのすぐ横が保安検査場、手荷物検査3番でスムーズに制限エリアへと進めます。
皆さん気にしていないと思いますが、アメリカには出国審査がありません。
他の国と違ってめずらしいですが、簡単なので出国審査なしはいいですね。
搭乗券
-

ボーディングパスです。
GOLDレーンが利用できます。
サクララウンジのインビテーションもかねています。
エアサイド
-

免税制限エリアへと入りました。
いきなりサクララウンジの案内があります。
便利です。
アドミラルズクラブ
-

早速ラウンジへ向かいましょう。
このサクララウンジはアメリカン航空のアドミラルズクラブと共有になっています。
庭園が見える
-

ラウンジ内部です。
ハワイアンガーデンが見える窓があり、明るくゆったりできるスペースがいいですね。
焼きおにぎり茶漬け
-

温かい食べ物に「焼きおにぎり茶漬け」がありました。
ハワイでこれはうれしいですね。
冷たい緑茶といただきます。
2種類の味
-

おにぎりは鮭フレークと昆布ふりかけの2種類がありますよ。
鰹だしをかけて食べます。
チキンラーメン
-

チキン風味即席麺です。
スープ
-

ミネストローネもあります。
サクララウンジの詳しい内容は下記のページで解説しています。
セントラルコンコース
-

搭乗ゲート23はセントラルコンコースにあります。
まだ時間がありますが、ゲートへ向かいましょう。
外が見える通路から飛行機が見えますよ。
ハワイアン航空とJAL機です。
ガーデンエリア
-

コンコースに繋がる地点に庭園に下りる階段があります。
散策してみましょう。
ハワイアンガーデン
-

綺麗な庭園が広がります。
池もあり散策できますよ。
この庭を囲むようにいくつかのラウンジが集まるエリアとなっています。
KALラウンジ
-

大韓航空のKALラウンジとカードラウンジのIASSハワイラウンジが並んでいます。
コリアンエアーはスカイチームですのでJAL利用では入室できません。
IASSハワイラウンジ
-

ホノルル空港唯一のクレジットカード会員ラウンジ「アイ・エー・エス・エス ハワイ ラウンジ」です。
プライオリティパスやベネフィットステーションでも入室できます。
今回はダイナース?AMEX、ANAJCBゴールド?どれか忘れましたが入ってみましょう。
グァバジュース
-

このラウンジはあまり広くありません、フードもないのでとりあえずグァバジュースだけいただきます。
カンタス航空 ラウンジ
-

続いて同じエリアにある、JALと同じワンワールドアライアンスのカンタス航空のラウンジへ行ってみましょう。
ホノルルとオーストラリアのシドニーを結ぶ便が就航しています。
フードが充実
-

このラウンジはサンドイッチやスープなど食事が充実しています。
搭乗ゲートへ
-

それでは、搭乗ゲートへ向かいましょう。
このエリアにもスタバなどレストランや土産物ショップがあります。
23番ゲート
-

ゲートの中へ入ります。
これから乗るボーイングB767が見えます。
ハワイアン航空 デルタ航空
-

隣りはハワイアン航空機。
更にデルタ航空機もスポットに泊まっています。
おすすめ機内販売
-

機内免税品のホノルル一押し商品の案内です。
ミキモト パールペンダントなどがお勧めのようです。
ライオンの「JALION(じゃりおん)」ってキャラがいるんですね。
初めて知りました。
B767-300ER
-

ボーイング767-300ER、美しい機体です。
DOLE パイナップル
-

パイナップルのお土産がありますよ。
優先搭乗
-

そろそろ搭乗時刻です。
優先搭乗で乗りましょう。
つづきは下記のリンクから
