
ハワイ ホノルル-日本 JALビジネスクラス 機内食・食事
HNL-NRT HND KIX NGO ハワイ ホノルル発 日本線共通(東京成田 羽田 大阪関西 名古屋中部)ビジネスクラス機内食 JL723便 搭乗記 旅行記・ブログ 体験した口コミ・評判
ハワイ ホノルル-日本 JALビジネスクラス機内食
Contents
雲の上を飛行しながらの機内食
- 

ハワイ ホノルル発 東京成田行き JALビジネスクラス機内食は2回サーブされます。
1回目はメインのランチで離陸後、約1時間30分後くらいから提供が始まります。
このレポートはJL783便のものですが、日本への帰国便JL781、JL783、JL785成田便、JL089羽田便、JL791大阪関西便、JL793名古屋中部便すべて共通となっています。
 
テーブルクロス
- 

JALの和のテイストのスタイリッシュなデザインが特徴の白ではないテーブルクロスが用意されます。
 
食事前のお飲み物のサービス
- 

食事前のドリンクサービスがあります。
離陸後と同じくシャンパンをチョイス。
定番のドライなっとうと、あられミックスがおつまみです。
 
2度目のシャンパンショット
- 

泡と空とJALのロゴが綺麗です。
主なドリンクメニューです。
 
シャンパン ワイン 日本酒 焼酎メニュー
| 種類 | 銘柄 | 産地 | 
|---|---|---|
| シャンパーニュ | シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ N.V. | フランス シャンパーニュ地方 | 
| ※ ドゥラモット ブリュット レゼルヴ N.V.の場合もあり | フランス シャンパーニュ地方 | |
| 白ワイン | モントグラス・レゼルヴ・シャルドネ 2015 | 南米チリ シャルドネ | 
| ホワイトラベル リースリング 2015(アルクーミ) | オーストラリア リースリング | |
| クロスロード マイルストーンシリーズ マルボロ ソーヴィニョン・ブラン 2015 | ニュージーランド マルボロ地区 | |
| 赤ワイン | シャトー・ド・ボー・シット 2013 | フランス ボルドー地区 グラーブ地区 | 
| ベッカー シュペートブルグンダー ドッペルシュトゥック 2013 | ドイツ ファルツ地区 ピノ・ワール | |
| 日本酒 | 澤屋まつもと純米大吟醸 ハバタク | 京都府 松本酒造 | 
| 庭のうぐいす純米大吟醸 | 福岡県 山口酒造場 | |
| 焼酎 | 芋焼酎 富乃宝山 | 鹿児島県 西酒蔵株式会社 | 
| 麦焼酎 中々 | 宮崎県 株式会社黒木本店 | 
和食を選択
- 

前菜とメインがワンプレートで提供されます。
機内食はハワイ ホノルル発日本線すべて同じメニューです。
機内食メニューです。
 
BEDD for Resort ジャパニーズ パシフィックリム キュイジーヌ(和食)
| コース | 料理名 | 
|---|---|
| 前菜 | なすの鴨そぼろ餡 柑橘風味 | 
| 玉子豆腐とトマトのコンポート | |
| 海老のマリネ マカダミアン風味 | |
| スパムカツ | |
| サラダ | ツナポキサラダ レモングラスヴェネグレット | 
| 台の物 | 白身魚 ポン酢餡 ゆず胡椒バター添え | 
| 炊きたてのご飯 ※お米は新潟県南魚沼産コシヒカリを使用 | |
| 味噌汁 | |
| 甘味 | ココナッツブラマンジェ | 
味噌汁
- 

海外からの帰国便での味噌汁はうれしいですね。
 
4種類の小鉢
- 

玉子豆腐にトマトや海老のマリネは創作料理という感じがします。
スパムカツはハワイ線独特ですね。
 
サラダ
- 

ツナポキサラダもハワイらしい一品です。
 
白身魚
- 

メインの白身魚です。
野菜も添えられています。
 
炊きたてのご飯
- 

いつの頃からか、JALとANAの長距離路線では、ご飯は炊き立てのものが提供されるようになっています。
素晴らしいですね。
 
デザート
- 

食後のデザートはココナッツブラマンジェです。
和食、洋食共通です。
 
温かい緑茶
- 

温かい緑茶と共にいただきます。
足りない人はいつでもアラカルトの軽食が食べられます。
 
お好きなときに
| コース | 料理名 | 
|---|---|
| アラカルト | フレッシュフルーツ | 
| チーズ盛り合わせ | |
| クッキー盛り合わせ | |
| ストロベリーココナッツアイスクリーム | |
| JALオリジナル麺 うどんですかい | 
ハワイアン キュイジーヌ
- 

今回は食べていない洋食のメニューです。
 
BEDD for Resort コンテンポラリー ハワイアン キュイジーヌ(洋食)
| コース | 料理名 | 
|---|---|
| アペタイザー | 鮪のキッシュ | 
| マンゴーシュリンプ | |
| サーモンのエスカベッシュ | |
| 冷製ロールキャベツ | |
| サラダ | シェフおまかせサラダ | 
| メインディッシュ | ビーフステーキ ココナッツライス オリエンタルマスタードソース | 
| パン | |
| バター | |
| デザート | ココナッツブラマンジェ | 
到着前
- 

到着2時間前になると2回目の機内食(軽食)がサーブされます。
 
2回目の機内食
- 

こちらもワンプレートで出てきます。
日本の現地時刻は夕方ですが、朝食メニューといった感じです。
 
シンプルな3点セット
- 

シンプルで食べやすくなっています。
 
ヨーグルト
- 

器に入っており食べやすいのがうれしいヨーグルト。
 
フルーツ
- 

綺麗にカットされたフルーツです。
ヨーグルトに入れてもいいですね。
 
ロブスターサンドイッチ
- 

メインのロブスターサンドイッチです。
これ、かなり美味しかったです。
 
コーヒー
- 

最後にコーヒーをいただいて、ハワイ線の機内食は終了です。
リゾート感溢れるメニューでさすがJALといった感じで満足しました。
 
