ホノルル空港 - ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)フードコート・レストラン・スタバ・バーガーキング

ホノルル空港 - ダニエル・K・イノウエ国際空港のターミナルをレポート 日本からの到着、出発、免税エリア、施設、ラウンジなど 体験した口コミ・評判

ハワイ ホノルル空港 免税店エリア

制限エリアへ

保安検査と出国審査を行い、ホノルル国際空港の免税制限エリアへと向かいましょう。

日本 - ホノルル線 スケジュール / 価格

ホノルル国際空港マップ

JALのラウンジ案内マップです。

JALのチェックインカウンター隣にある手荷物検査3番から制限エリアへ入ります。

目の前がサクララウンジの入り口

ちょうどターミナルの真ん中にあたり、1階上のサクララウンジへの階段前に出てきます。

ブランドショップ

11-12番ゲート方面から見たアングルです。

レスポートサックやラルフローレンがあります。

コーチ

ラウンジへ向かうほうはコーチがあります。

奥はフードコートになっています。

フードコート

フードコートに行ってみましょう。

入り口の写真です。

チャオメン エクスプレス

中華のデリ、Chow Mein Express (チャオメン・エクスプレス)とバーガーキングがあります。

ピンクベリー

日本でも店舗を展開しているフローズンヨーグルトのPinkberry(ピンクベリー)。

カリフォルニア・ピザ・キッチン

こちらも日本でお馴染みのカリフォルニア・ピザ・キッチン(CPK)です。

フードコートの座席

フードコート内は結構座席数があります。

店の裏側の席

テイクアウト店舗の裏側にもいくつか座席があります。

庭園の景観

ターミナルの真ん中にある庭園が眺められる席もあります。

アジアンテイストの庭園

この庭園はアジアンテイストな建物があるのですが、工事中のようです。

6-11番ゲート方面

メインの通路に戻って、ANAやユナイテッド、デルタ航空のゲートがある6-11番ゲート方面へ向かいます。

DFSショップ EN ROUTE

免税店 EN ROUTE(アンルート)です。

なかなかよいネーミングですね。

スタバ

スターバックスコーヒーとバーガーキングが並びます。

バーガーキング

こちらのバーガーキングはフードコートと違いレストラン形式です。

うまい寿司

umaizushi bistro barです。

アメリカ人向けの寿司バーでカリフォルニアロールやスパイシーマグロボウル(マグロ丼)、蕎麦椎茸ヌードルなど面白いメニューがあります。

ヒューストンやアトランタの空港にもレストランがあるようです。

逆から通路を撮影

逆からこの通路を撮影しています。

プリクラ

プリクラが設置されています。

アメリカ版のプリクラもあるんですね。

ビジネスセンター

ビジネスセンターといってよいのか。

PCが数台設置されています。

マッサージチェア

コイン式のあんま機、マッサージチェアがあります。

2ドルで8分

マッサージは2ドルで8分間利用できるようです。

古いタイプなので微妙ですね。

フライトデッキ

小さな旅行グッズなどの販売ショップです。

懐かしのパンナム

パネルにはパンアメリカン航空があります。

倒産してからだいぶ経つと思いますが。

グッズがあるんでしょうか?

デルタスカイクラブ

デルタ航空のラウンジ デルタスカイクラブです。

6-11ゲートエリア

6-11ゲートエリアにはカクテリアやスナックバーがあります。

ユナイテッドのラウンジもこのエリアです。

オープンな通路

こちらのゲートエリアへ向かう道はオープンになっており開放的です。

MU572 上海行き

中国東方航空 572便の搭乗ゲートです。

上海までは11時間の飛行時間。

最近は中国からハワイへの観光客も増えています。

UA903 東京成田行き

ユナイテッド航空 903便の搭乗ゲート。

ファイナルコールです。

ユナイテッドクラブ

すぐ近くにUAのユナイテッドクラブがあります。

ANAもこのラウンジの利用です。

以前はプライオリティパスでもこのラウンジが利用可能でしたが、現在は提携終了しています。

クイズノス・サブ

このエリアのレストランは「クイズノス・サブ」があります。

ファストカジュアル形式のサンドイッチチェーンで以前は日本でも展開していました。

「トーストサンドイッチのホーム」ってなんでしょう。

24-25番ゲート付近

一気に戻って、手荷物検査2番と3番の間のエリアです。

大きなスターバックスコーヒーがあります。

DFSギャラリア

角にはDFSギャラリア免税店があります。

街中はTギャラリア by DFSになっているので、今後空港店もなるかもしれません。

14-23番ゲート

この日のJALの搭乗口14-23番ゲートへの道から先ほどの方向を撮影した写真です。

ゲート24-80に向かうとハワイアン航空のラウンジや離島行きの飛行機のゲートとなっています。

飛行機が見える通路

こちらの通路も飛行機がたくさん見えます。

開放的なハワイらしい空港です。

PGAツアーグリル

PGA Tour Grill(PGAツアーグリル)です。

ゴルフを中心にスポーツ中継が楽しめます。

ハンバーガーやピザ、ポキなどのププも食べられるレストランです。

14-23番ゲートエリア

14-23番ゲートエリアにも多数の飲食店やお土産ショップがあります。

ここにもスターバックスコーヒーがありますよ。

23番ゲート前

この日JALの東京成田行きJL783便の出発ゲートに利用される23番ゲートです。

ハワイお土産

ハワイらしい可愛い小物や雑貨を販売しているショップもゲート前にあります。

帰国前の最後のお土産にいかがでしょうか?

1階への階段

このゲートエリアに入るところに下へ降りる階段があります。

ラウンジやオフィスが集まるエリアで、真ん中がフードコートからも眺められるハワイアンガーデンという中庭になっています。

ハワイアンガーデン

綺麗なガーデンです。池もありますよ。

空港の中の緑

シンガポールのチャンギ空港もそうですが、空港の中に自然が感じられるのはいいですよね。

ラウンジがエリア

庭の周辺はラウンジが集まっています。

JCBなどのゴールドカードやAMEX、ダイナース、プライオリティパスで利用できる「IASS」ハワイラウンジ、大韓航空やカンタスのラウンジもあります。

入り口に鳥なんかもいて楽しいです。

IASSハワイラウンジ

IASSハワイラウンジ

プライオリティパス可 カードラウンジ

ホノルル カンタス空港ラウンジ

ホノルル カンタス空港ラウンジ

ワンワールドラウンジ

トイレの横から飛行機

トイレの横から駐機場が見えます。

JALが4機もありますね、海外の空港に同時に4機とはさすがJALです。

帰国・出発

帰国・出発

チェックインカウンターや出国までの流れ

到着 送迎バス乗り場

到着 送迎バス乗り場

日本からハワイへ到着後の流れ

ラウンジ

ラウンジ

航空会社 旅行会社 カード プライオリティパス ラウンジ

JL723 ホノルル-成田

JL723 ホノルル-成田

ビジネスクラス搭乗記

日本 - ホノルル線 スケジュール / 価格


スポンサー リンク

ページの先頭へ