ANAファーストクラス搭乗記

2013年7月 NRT-JFK NH1010便(NH10便) ファーストクラス搭乗記 ボーイングB777 ANA FIRST SQUARE アッパークラス通算56路線目 機内食、シートなど旅行記・ブログ 体験した口コミ・評判

ANAファーストクラスシート

ANAファーストクラス搭乗記

日本の航空会社では数少ないファーストクラスの設定がある路線ですが、今回はANAのニューヨークJFK空港行きの最新の半個室シート「ANA FIRST SQUARE」が搭載された新造機B777-300ERに往復で搭乗いたしました。

往路と復路のサービスの違いもあるので、これからファーストクラスに乗りたい人や乗る予定の方は参考にしてください。

このフライトは以前運航していたNH1010便のレポートですが、2便あるもう一方のNH10便とプロダクトは同じです。

東京 - ニューヨーク線 スケジュール / 価格

ファーストクラスキャビン

機内へ搭乗いたしました。

4席が2列で8席しかない特別な空間です。

本日の座席

本日の座席です。

シートはプライベート感がある半個室です。

そのかわり窓が1つしか利用できないのが欠点です。

アメニティ

シートに座ると、ヘッドホン、スリッパ、パジャマ、カーディガン、アメニティポーチが置いてあります。

アメニティポーチはNYからの復路はリモワ(RIMOWA)でしたが、往路はサムソナイトのソフトケースで違います。

現在はサムソナイトのハードケースになっているようで往路も復路も同じかもしれませんが、往路と復路が違うというのはどうかと思います。

例えば片道でファースト利用の人や世界一周航空券なら片道になるからです。

必ずしも往復利用ではないので、これらは揃えておく必要があるのではないでしょうか?

アメニティケース

ケースの中身です。

イヤープラグとアイマスク、アメニティセットが入っています。

ザ・ギンザ コスメティックス

アメニティは、資生堂のザ・ギンザ コスメティックス(THE GINZA)です。

THE GINZA SHISEIDO

ザ ギンザ特製キットは、クリーミークレイジンングフォーム(洗顔料)、エナジャイジングローション(化粧水)、モイスチャーライジングエマルジョン(乳液)、スーペリアコットン(4枚入り)です。

女性にはうれしいセットですね。

ウェルカムドリンク

シートへ座るとウェルカムドリンクの配布があります。

いつものようにシャンパンをチョイス。

CAさんが、パジャマへのお着替えはいかがですか?と聞いてくれます。

ANAオリジナルアロマ

アメニティセットに入っているものに加え、CAさんからいくつかのアイテムが配布されます。

これは座席でいい香りを楽しめるANAオリジナルアロマ。

ボタンを押すと香りが出てきます。

フェイス&ボディシートなどトイレにあるアメニティも選んで好きなものをもらえます。

エアカナダ機

隣りのスポットはエアカナダ機が駐機しています。

ANAファーストスクエア席は窓側にも壁があるので、窓に張り付いて写真を撮影しにくいのが難点です。

離陸待ち

離陸までの時間を過ごします。

フライトマップ

離陸いたしました。

フライトマップです、日本からニューヨークJFK国際空港までの往路は12時間45分ほどのロングフライトです。

ファーストクラスを存分に楽しめる飛行時間と距離ですね。

離陸後のドリンクサービス

水平飛行に入ると、オシボリが配布されます。

この後アミューズとドリンクサービスが始まります。

メニューはカバーに挟まれています。

メニュー

メニューは、機内食メニューとドリンクメニュー、英国SKYTRAX社運営のエアライン・スター・ランキングで日本初の5スターを獲得したことの説明の紙が入っています。

アミューズ

アミューズがサーブされます。

詳しい説明は機内食ページでご覧ください。

ドリンクメニュー

ドリンクはシャンパンのクリュッグだなとメニューを見ながら待っていると、ご年配のチーフパーサーCAさんが「おかわりはいかがですか?」と。??

「まだ1杯も飲んでませんが...」 大丈夫でしょうか?ファーストクラスですよ。

なんか今回の乗務員チームやばそうな感じです。

※復路のCAチームは良いサービスだったのでANA全体がダメなわけではありません。

チームの当たりハズレがあるようです。

KRUG

やっと1杯目のKRUGがきました。

JALのファーストクラスのシャンパンは「サロン(SALON)」ですよね?

皆さんどちらがお好きですか?

アペリティフ

「小粋なアミューズをアペリティフとご一緒に。」クリュッグ・グランド・キュヴェと、美しい盛り付けのアミューズです。

シャンパンショット

空とKRUGです。

離陸後44分

アミューズを食べ終わるころ、離陸から44分経過です。

ゆったりとサーブされるのはいいですね。

シートガイド

B777-300の安全のしおりと、ANAファーストスクエア シートのご利用方法。

シートの使い方

シートの利用方法、様々な機能がまとめられたマニュアルです。

シートコントローラー

リクライニングやフルフラットのベッドにするコントローラーは、視覚的に非常に見やすい大きな画面で操作できます。

ソケット類

USBコネクタやiPod用のジャック、電源コンセントと充実したソケット類です。

スマホの充電からPCでの作業、音楽まで楽しめます。

ヘッドホン

SONY製のノイズキャンセリングヘッドホンです。

1回目の機内食

1回目の機内食、メインのフルコースが開始されます。

テーブルクロスがセットされます。

キャビア

和食と洋食から選択できます、さらに洋食はメイン3種から選べます。

洋食をチョイスで、まずはキャビアから。

もちろんKRUGをおかわりします。

機内食の詳しいレポートは下記のページでご覧ください。

機内エンターテイメント

食事をしながらNHKニュースでも見ましょう。

「アシアナ航空機 着陸失敗」 このあと着陸を控えた飛行機で空の上で最も見たくないニュースが!

行き先もアメリカ。

日本の航空会社と行き先がサンフランシスコじゃなくニューヨークなので大丈夫でしょう。

無残な機体の姿

同じB777に乗りながらこの映像はやめてほしいです。

まあ、キャビンの巨大モニターでこんな写真めったに撮れませんから貴重ですね。

いやいや見たくないです。

トイレ

トイレです、新造機の777てトイレもスタイリッシュなんですね。

タオル

ハンドタオルが綺麗に並べられています。

さすがFクラスです。

便器

こちらは普通です。

もちろん清潔に保たれています。

ウォシュレット

ウォシュレットがついているのはB787だけだと思っていましたが、B777でもオプションで付けられるんですね。

アメニティ

アメニティも花といっしょに飾られていて綺麗に並べられています。

足置き

パジャマに着替えられるように靴を脱いで立てる板があります。

全身鏡もありますよ。

フィッティングルームも兼ねています。

通常のシート

パジャマに着替えて、シートに戻ります。

これが普通の状態のシートです。

CAさんがベッドメイキングをしてくれます。

マットレス

マットレスも用意してもらい、ガッツリ眠れるベッドになりました。

ベッド

横になって、モニターを見るとこんな感じです。

この後消灯で睡眠タイムです、さすが広めのフルフラットでマットレスつき、ぐっすり眠れましたよ。

アメリカ大陸

目が覚めると、アメリカ大陸のど真ん中です。

ミネアポリス北

ミネアポリスの北側を飛行しています。

到着2時間前

ニューヨークJFKまでの所要時間1時間57分。

到着2時間前になると2回目の機内食、リフレッシュメントのサービスが開始されます。

目覚めのジュース

目覚めにジュースをいただきます。

期間限定ドリンク「うんしゅう蜜柑ジュース」、日本橋 千疋屋総本店の品です。

リフレッシュメント

軽い食事、リフレッシュメントといいながら、普通のビジネスクラスのメインコース並みの朝食メニューです。

現地時刻は午後4時前。和食を選びました、御飯かお粥も選べます。

詳しい機内食のレポートは下記のページです。

隣りは空席

お隣の席は空席です。

全部でファーストは3名だったでしょうか?

食後

食後、シャンパンを飲みかったので、いつでもオーダーできるアラカルトおつまみの「昆布かまぼこ」と「純生からすみ」をいただきました。

NY近郊

いよいよNYが近づいてきました。

パジャマから服に着替えた後ですが、「特別にお持ち帰りできます。」「巾着にお入れします。」とのことでパジャマをいただいたのですが、復路では、「是非お持ち帰りください。

新しいのをご用意します。」という差がありました。

このあたりもCAさんのチームで全然違うなと感じました。

アメリカの空

アメリカ、ニューヨークの手前の空です。

到着まで14分

残りの飛行時間14分です。

着陸

ニューヨーク ジョンFケネディ空港へ到着いたしました。

隣りのスポットはスペインのイベリア空港と、イギリスのブリティッシュエアウェイズです。

世界一周しちゃいましょうか?

入国審査へ

入国審査へ向かいます。

ターミナル7

ANAのJFK空港の発着ターミナルはT7です。

入国審査を終え、到着フロアに出てきました。

外貨両替所

日本でもお馴染みの両替ショップ「トラベレックス」もあります。

時計は台湾などと同じくロレックス製。

SIMカード

SIMフリーのスマホで利用できるSIMカードの自動販売機もありました。

エアポートリムジンバス

こちらは、NY近郊の空港LGA(ラガーディア空港)、EWR(ニューアーク・リバティー国際空港)を結ぶエアポートリムジンバスです。

イエローキャブ

黄色いタクシーが、ニューヨークを感じられる写真です。

エアトレインJFK

空港ターミナルから運行している鉄道、エアトレインJFKでジャマイカ駅へ向かいます。

地下鉄乗り換え

ジャマイカ駅で地下鉄に乗り換え、マンハッタンを目指します。

マンハッタン

地下鉄を乗り継ぎ、マンハッタンへ到着しました。

JFK空港到着から2時間後くらいです。

ヒルトン ニューヨーク ミッドタウン

この日は、マンハッタンにあるホテル「ヒルトン ニューヨーク ミッドタウン」に宿泊しました。

MoMAのすぐそばの好立地と、ラウンジも利用でき快適なホテルでした。

ナイアガラの滝

今回の旅行は、マンハッタンでの滞在やデルタ航空でバッファーローまでフライトし、カナダ側のナイアガラフォールズに宿泊、滝の観光もしてきました。

これでこのレポートは終了です。

お疲れ様でした!


東京 - ニューヨーク線 スケジュール / 価格

ファーストクラス搭乗記・旅行記

航空会社・空港・ラウンジ 関連する記事


成田空港 週間天気予報

08/19(火)
天候曇時々晴
降水確率20%
最高気温30℃
最低気温24℃
08/20(水)
天候晴時々曇
降水確率30%
最高気温31℃
最低気温25℃
08/21(木)
天候晴時々曇
降水確率30%
最高気温31℃
最低気温24℃
08/22(金)
天候晴時々曇
降水確率20%
最高気温30℃
最低気温24℃
08/23(土)
天候晴時々曇
降水確率20%
最高気温31℃
最低気温24℃
08/24(日)
天候晴時々曇
降水確率20%
最高気温31℃
最低気温24℃

スポンサー リンク

ページの先頭へ